

退会ユーザー
子ども2人前後に乗せると電動自転車でもしんどいときあるので毎日だったら電動自転車をおすすめします!
幼稚園まで坂無し、自転車で1〜2分の距離のママ友さんは電動無しを乗ってますが、自転車は幼稚園の送迎だけで買い物は車を使ってます😅

はじめてのママリ🔰
1歳と5歳の子を乗せてます、電動自転車です!坂道なし、家から園まで6分程です!
自転車送迎の方はほとんど電動で、たまに非電動をみかけます!子どもが大きくなってから電動の有りがたさを実感します😂😂走り出しはよろけません、非電動だと私ならよろけるなと思います😂あとアシスト機能もパワーモードですいすい走りながら子どもと会話してます🤭
電動自転車は高いですよね💦買うときに、躊躇しましたし皆もっててすげーー!!!😂とも思いました(笑)ですが、買ってよかったなと思います🙆

はじめてのママリ🔰
前後に3歳と5歳を乗せてます。平坦で10分もかからない距離ですが、わたしは電動じゃないとキツイかも、、😂周りも電動しか見たことないです!
そのあと通勤とかなくてほんとに送迎だけだったら頑張るかもしれないです。でも悪天候の日は危険かもしれないですね。よろけちゃいそう😭

S
毎日では無いですが
子供2人乗せて幼稚園の送り迎えします!同じく8分くらいの距離です!
周りの方も車より自転車の方が多くほとんど電動自転車ですよ🚲
確かに高いですが本当に楽ちんなのでおすすめします🙆♀️

ままり
3人乗りの自転車だと電動と非電動の車体の重さは全く一緒でした!
最初坂道もないし安いから非電動を購入予定でしたが3人乗り規定の自転車の重さを実感して電動にしました😅
自転車屋さんも非電動を購入されても後々電動に買い替える人が多いです!と言ってました💦
たまに充電切れして非電動と同じ状態になりますが本当に進まないししんどいです💧

はじめてのママリ🔰
皆様お返事ありがとうございました!
無事電動自転車を買いました。みなさまのコメントのおかげで踏ん切りがつきました💓おせわになりました✨
コメント