
母乳以外の飲み物や食べ物を与えたことがない方が、麦茶やお白湯を与える際の基準や代用品について知りたいです。調べる時間がないので、皆さんの経験を教えていただけると嬉しいです。
今まで完母で母乳以外飲ませたことも食べさせたこともありません。
離乳食スタート期ですがまだ始める気はありません。
よく麦茶やお白湯を飲ませてると聞くのですがそこでご質問です。
①麦茶は何を基準に選んでますか?
またお使いのメーカーとか分かれば教えてください。
②哺乳瓶以外であげられてる方は何を使って飲ませてますか?
調べればいいことなんですが
みなさんどうされてるか気になったので
教えてもらえたら嬉しいです(>_<)
- exx(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント

Bambi♡
わたしは6ヶ月半からでした母乳以外のものを飲ませたの!
そっからはもう適当で、沸かしたお湯や、大人の麦茶薄めたもの、いつも飲む緑茶を飲ませてました!静岡人なので食後は必ずお茶なのでなにも薄めずそのまま与えてます!
最初はスプーンで、その後はストローマグ練習しましたが使えず… コップのみです💦✨
コップはうまく飲めるようになりました!未だにストロー使えず😣
哺乳瓶も考えましたが完全母乳で哺乳瓶拒否のため飲みませんでした💨

ドキドキ-ドキン✨
赤ちゃん麦茶を選びました。
ストローもデビューさせたかったのでリッチェルの初めてストローを選び始めました。
-
ドキドキ-ドキン✨
ストローの前にマグマグの哺乳瓶のやつしてからストローいきました。
- 1月8日
-
exx
回答ありがとうございます!
マグマグの哺乳瓶のやつと
リッチェルですね(^^)‼︎
参考にさせてもらいます♡- 1月9日

ママリ
赤ちゃん麦茶を最初は使ってましたが、今は大人と同じミネラル麦茶のパックを少し薄めてあげてます。
娘は哺乳瓶拒否、スパウト拒否だったので、6カ月少し前からストロー練習して、1週間でストローマグ使えるようになり、それで麦茶飲んでます!
-
exx
回答ありがとうございます!
赤ちゃん麦茶とかあるんですね(^^)
(無知ですみませんf^_^;)
うちも哺乳瓶拒否されそうです(>_<)- 1月9日

ゆかまま☆
うちま完母でもうすぐ離乳食を始めます(*⁰▿⁰*)
西松屋やアカチャンホンポにベビー用のお茶やジュースが売っているので私はそれをあげています!
初めはスプーンであげていましたが最近は紙パックの物を買ってきてストローであげています(๑>◡<๑)
といってもまだ自分では吸えないので紙パックを手で押して口元に持っていってくわえたら少しずつ出してあげる感じです( ^ω^ )
-
exx
回答ありがとうございます!
もうすぐ始められるんですね(^^)
うちはもう少し先の予定です(^^)
あまり西松屋や赤ちゃん本舗行かないので今度行った時に見てみます!
紙パックで練習もいいですね!- 1月10日

あけちゃん
こんばんは(^-^)
月齢が違うので参考になるか分かりませんが^^;
麦茶は、豆で買ってヤカンで沸かしたものを飲ませてます(^-^)離乳食始めた頃は白湯で薄めてあげてました(^-^)大人も飲めるので一石二鳥です( ^ω^ )
市販ならペットボトルの鶴瓶のお茶を薄めて飲ませてました(^-^)
マグマグのスパウトで飲ませてました(^-^)
初めは、白湯もお茶もスパウトでは全然飲まなくて、スプーンで少しずつ飲ませてましたよ(^-^)味に慣れてからスパウトで飲むようになりました(^^)その後はストロー、コップの順です( ^ω^ )
-
exx
回答ありがとうございます!
大人も飲めるのがいいですよね(^^)
スーパーとかに豆で売ってるんですか?
マグマグですね!
スプーン→スパウト→ストロー→コップですね(^^)
参考にさせてもらいます♡- 1月10日
-
あけちゃん
私は産直市場で購入してます(^^)スーパーにもメーカーのものなら売ってると思いますよ(^o^)
- 1月11日
-
exx
そうなんですね(^^)
ありがとうございます!- 1月11日
exx
回答ありがとうございます!
離乳食も6ヶ月半頃から始められたんですか?
コップで上手く飲んでくれるようになったんですね(^^)‼︎
まずはスプーンで挑戦してみます(^^)