
コメント

はじめてのママリ🔰
出来るだけ嘔吐した時に同じ部屋にいるのは良くないのですぐ部屋を移す。
そして娘さんと接触を避ける。
うんちなど変える時も息子さんのいない部屋で変える。
あとはお母さんも感染しないようなうんち変える時はマスク手袋を着用する。手をよく洗う。嘔吐などされた時は次亜塩素酸で消毒です。
はじめてのママリ🔰
出来るだけ嘔吐した時に同じ部屋にいるのは良くないのですぐ部屋を移す。
そして娘さんと接触を避ける。
うんちなど変える時も息子さんのいない部屋で変える。
あとはお母さんも感染しないようなうんち変える時はマスク手袋を着用する。手をよく洗う。嘔吐などされた時は次亜塩素酸で消毒です。
「小児科」に関する質問
5歳の息子38.5度超え6日目です… 日に日に最高体温更新してます😭 小児科も2回行ってて原因わからずマイコプラズマの結果待ちです。 連休入るし抗生剤も出してもらって昨日から飲ませてますが、ここまで高熱続くことありま…
1歳、40度近くの発熱があります。 先程小児科に受診し、座薬を貰って今寝ています。 時々モロー反射でビクッとなり少し泣いて寝るを繰り返してますが、熱性けいれんに繋がったりしますか…?? 初めての発熱で不安です😭
5歳長女が朝から下痢しています😭 生まれてから下痢に悩まされることが無く知識が薄いのですが... 9〜13時で3回。 黄色っぽい下痢。 昼はうどん少量。 朝はお腹痛かったけど今は痛くない。 横にはなってるけど元気…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はるまき
とても詳しく丁寧にありがとうございます!