
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食初めの1週間はスプーンで飲ませて、その後からコップ飲みしました!
ストローは口に入った瞬間拒絶でまだです💦

はじめてのママリ🔰
離乳食開始1週間前からスプーンで飲ませました!
最初はスプーン、その後スパウトで練習してストローへ移行しました!
コップは8ヶ月頃からゆるーく練習しています!
-
yu
ご回答ありがとうございます!
コップのがやはり先なのですね!
なにかおすすめの練習コップとかありますか?- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、分かりづらい文になってしまいました( ; ; )
わたしはストローから練習しました!
コップ飲みは100均のトレーニングコップでやっていますが、傾けたりすると溢れます(笑)
コンビのはじめてコップは倒れても溢れなくて優秀ですよ😌👌
わたしは洗うのが楽な100均ばかり使っています(笑)- 1月26日
-
yu
あ!すみません!
100均にも売ってますよね✨
溢れないのもいいですね👍- 1月26日

退会ユーザー
コップもストローも5か月から同時に始めました!ストローの方が早くマスターしました😌
-
yu
ご回答ありがとうございます!
そうなのですね!
その子その子によるんですかね🤔🤔- 1月26日

ゆうき
コップを4ヶ月ではじめて、ストローは6ヶ月です🥤
-
yu
ご回答ありがとうございます!
そうなのですね!
4ヶ月!すごいです!- 1月26日

🔰タヌ子とタヌオmama
来月から離乳食を開始予定なので5ヶ月用のピジョンのスパウトを買いました!哺乳瓶もストローの間のものらしいのでこれから慣らして行こうかなという計画です。
-
yu
ご回答ありがとうございます!
スパウトも聞きますね!
ゆっくりならしていった方がいいですね💪- 1月27日
yu
そうなのですね!
拒絶されるのですね😅😅
なにか練習するコップとかでおすすめありますか?
はじめてのママリ🔰
普段は大人と同じプラスチックのコップ使ってます!
お出かけの時は写真のもの使っています⭐️
すぐ使えるようになりました!
yu
そうなのですね!
プラスチックのものは持ち手はないものでしょうか?
画像ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
いえいえ(^^)
持ち手はありますがまだ持たせてません!
yu
そうなのですね!ありがとうございます!