
コメント

ザト
①約3200万
②850-900万くらい
③8.5万
我が家場合、住宅ローン減税と繰り上げ返済で利息分がペイできるので、頭金は少なめに入れました(●´人`●)

けるびむ
①3200万(頭金なし、諸経費約200万のみ現金で)
②借入時は共働きで1000万ちょい(産休前)、復帰後は800万程度
③ボーナス払いなし、変動で85000円
手元にある程度残したかったのでフルローンにしました!
-
ゆう(^^)❤
やっぱり今はボーナス払いなしが主流ですよねー
ありがとうございます❗- 1月8日
-
けるびむ
ちなみに、今の金利がずっと続いた場合、うちは35年でも金利は350万いかないくらいです。
住宅ローン減税で10年かけて300万は帰ってくるので見た目上は金利はほとんどなくなるのですが…
金利は数年後には上がるでしょうから、うちは住宅ローン減税がなくなる10年である程度繰り上げ返済する予定です。
もし10年後金利がさほどあがっていなければそのままにするかもです。
死亡保障ついてる状態になるので(死んだら支払い不要になるため)金利が安ければわざわざ繰り上げ返済するメリットあまりないと思ってます。
ちなみに、固定で1.5%とかだと、金利だけで1000万くらいになると思います。- 1月8日
-
ゆう(^^)❤
とても分かりやすい説明ありがとうございます!
わたしはなにも考えずに全て繰り上げしようと考えてました💦
ちゃんと調べなきゃですね💦- 1月8日

たーちん
\(^o^)/こんばんはー
①1700万
②560万、専業主婦
③5.9万
頭金ゼロのフルローンです
手元に現金残して、ローン控除が終わって、私がその時にちゃんと働いていて余裕があれば繰り上げにまわす予定です。
-
ゆう(^^)❤
1700万だと全然少ないですね!
羨ましいです✨- 1月8日

まめこ
我が家は、
①2400万(太陽光あげたので、その分と諸経費200万くらいは出しました。)
②共働きで、850くらいかな?
③7万8千円です。ボーナス払いなし。35年ローン
繰上げ返済3回して、6年縮まりました^_^;
-
ゆう(^^)❤
ありがとうございます。
うちも、早く働きたいです。- 1月8日

ぼんぼん🍑
①3800万
②夫のみ 920万(ローン組んだ当時は660万)
私は専業主婦です。
③ボーナス払いなしの
月109000円です。
頭金はほぼいれてません!
-
ゆう(^^)❤
年収のあがりかたがすごいですね✨
- 1月8日
-
ぼんぼん🍑
確かに…笑
ちょうど昇格の時期だったので∑(゚Д゚)- 1月8日
-
ゆう(^^)❤
羨ましいです✨
- 1月8日

すずちゃんだょ✨
①2500万
②530万
③7万
-
ゆう(^^)❤
ありがとうございます!
- 1月9日
ゆう(^^)❤
ありがとうございます!
どのような計算で利息がペイできると思ったんですか?
ザト
私は母が税理士なので、ローンを組む前に計算してもらいました💕
繰り上げ返済の金額はシミュレーションサイトで計算できますよね💡
それで、自分でもトータルの利息と住宅ローン減税の金額を比べて、トントンになるように調整して繰り上げしてます+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ゆう(^^)❤
お母様が税理士さんだなんて心強いですね😊
羨ましいです✨
ザト
もう年なので、自分でやった方が確実ですが、声掛けると喜ぶのでしてもらってます(●´人`●)
自分でやった方が安心できますよー!
ゆう(^^)❤
その気持ち、ちょっと分かります(笑)
わたしも、全部自分でやらないと気がすまない方です(笑)