
コメント

あいまま
高機能背中スイッチですね(* ̄ω ̄)ノ
ママの抱っこが落ち着くんですよ(^ω^)
うちの息子もだんだんそうなりつつあります(笑)
横向きに置いてみたり、おくるみに包んでみたりしてみてください(^ω^)効くかどうかは分かりませんが(⌒-⌒; )
まだまだ生まれたばかりで、真っ平らなところに置かれるのが不安なんだと思います(⌒-⌒; )

ハル
赤ちゃんあるあるですね😅
うちの子もそういうことありますよ(╹◡╹)
背中がCカーブの状態が一番安心するみたいなので、うちはおくるみに包んでCカーブの状態で横向きに置いてましたよ〜
今は体重が重いので昼間はハイローチェアに頼りまくりです😓
-
★めぐ★
みなさんあるんですね😅
Cカーブ安心するとは知らなかったんで試してみます!
重くなってくるとハイローチェアあるとよさそうですね!
うちはまだ買ってないです💦- 1月8日

あゆこぴぃ
最近テレビで、背中スイッチは実はお腹スイッチだって言ってましたよ。
お母さんと密着していたお腹が離れることで不安を感じるそうです。
自分のお腹を赤ちゃんに付けたままベッドなりフトンなりに置いて、しばらく様子見てからゆっくり離れるようにすれば寝てくれるかもしれません。
最近はそうしています。(^^)
-
★めぐ★
その番組みたかもです(笑)
効果ありましたか?
私はやってみたけど効果ありませんでした(;_;)- 1月8日
-
あゆこぴぃ
布団に移動させて5分間くらいお腹を密着させておいても泣いちゃいますかねぇ、、?
うちの子は私に似てよく寝る子なのかなぁ、、- 1月8日
-
★めぐ★
そんなに長くは密着させてませんでした💦
ちょっと試してみます!- 1月8日
-
あゆこぴぃ
あ、時間はかってなかったのでなんとも言えませんが、
赤ちゃんの呼吸が落ち着いてから2分程度でも十分かなぁ、、
不安になってるときは呼吸も荒くなってますので、
呼吸が静かになってから2分くらい、、?
あんまり長いと逆に起きちゃうかも??
そこは加減してみてください。- 1月8日
-
★めぐ★
ありがとうございます!
やってみます!- 1月8日

naka
ママと一緒なことで安心して眠れるのでしょうね。
でも今はまだ小さいから抱っこで寝ていられるけど、この先大きくなったらママが大変ですよ!!
お布団で眠れる練習をした方がいいですね♪♪
お布団が冷たいとかママが離れちゃったとかすごく些細な理由で起きるし泣き出します。
うまく眠ってくれる方法が見つかるといいですね。
-
★めぐ★
安心してるんですかね?
抱っこより布団で寝た方が寝心地よさそうなのに(笑)
練習した方がよさそうだけど泣くとすぐ抱っこしてしまいます😅- 1月8日

naka
安心してますよ、絶対!!
うちの子も寝ぐずりがヒドイので苦労しました。
今はミルクor母乳を飲ませてゲップをさせたあと布団に置きます。泣いても抱っこはしません。部屋を暗くして童謡を聞かせて胸トントン頭ナデナデで寝たふりします。調子が良いと15分ぐらいで寝てくれるようになりました。
まだ生後1ヶ月に満たないので、泣いたら抱っこでいいと思います♪♪
ママがツラくなってきたタイミングでねんトレ始めてみたらいかがですか??
良い寝かしつけアイテムが見つかりますように♪♪
-
★めぐ★
ありがとうございます(^^)
それくらいで寝てくれるといいですね(^O^)
うちも早く寝てくれるようになってくれるといいなぁ☆- 1月8日

しあわせこ
新生児にあるあるではないでしょうか(^ω^)!
私もそうしてました(笑)
2ヶ月くらいになるとだいぶ楽になると思います♪
-
★めぐ★
一緒の方いるんですね(≧∇≦)
2ヶ月かぁ💨まだ半分も来てないなんて遠い先に感じます💦笑- 1月9日

しあわせこ
1ヶ月過ぎたら布団に寝かせても少しずつですが寝るようになりますよ😉❗
ほんとお母さんの方がおかしくなりそうですよね(笑)
大丈夫です!すぐ笑える日が来ます(^ω^)
-
★めぐ★
本当たまにキィーってなります😅
早くあの頃は大変だったなぁって言いたいです(笑)- 1月9日
★めぐ★
寝てる状態でも不安とかわかるんですね(;゜0゜)
おくるみはやってみたけどうちのコ子には効きませんでした💦