※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

一才の子どもが遊具から転倒し、頭をコンクリで打ちました。病院に行った方が良いでしょうか。こども病院が良いですか?


至急です。

一才の子どもが幼児用の遊具の階段から転倒
頭をコンクリで打ちました。

特に顔色等かわりないですが、コンクリートで
頭を打った場合その日に病院に行った方がいいのでしょうか。。

それならこども病院ですかね?

コメント

りり

小児科医の方のTwitterにありました!
参考になれば幸いです😌

私なら様子を見て、いつもと変わらなければ受診しないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    泣きすぎなのか溜まってた痰を吐きました。。
    どうなんでしょうか。。😓

    • 1月26日
  • りり

    りり


    普段泣きすぎて痰を吐くようなら大丈夫ですが、そうでなければ受診した方が安心かなと思います💭

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普段そんなにしつこくなくことないです💦
    一回病院に電話した方がいいですよね。
    意見が分かれていてよくわからなくなりました。
    ありがとうございます。

    • 1月26日
miiちゃん

コンクリートだと怖いですね💦私なら行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    一応見てもらうだけ見てもらった
    方が安心できますよね..
    とりあえず、明日保育園はお休み
    しようとは思いますが💦

    • 1月26日
ママリ

変わった様子がなければ、様子見で帰される気もしますが、#8000に聞いたり、小児科に行ってもいいかもしれません。

上の子1歳半の時、コンクリの階段に顔から数段落ち、鼻血出しおでこにたんこぶできました。
様子変わらなかったし、夜でしたので次の日小児科行って、やはり様子見となりました。

その時は、前頭部は骨が厚いからあまり心配ないと言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    行ってもやはり様子見になりますよね。。
    後頭部で泣きすぎてなのか
    痰がらみのものを嘔吐しました。。
    連絡して指示に従った方がいいですよね😭

    • 1月26日
ママリ

うちの子は上の方が載せている画像通りに様子見て、異変がなかったので行かなかったです。
身長より高いところからなら行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    身長より高いところです。
    少し痰がらみのものを嘔吐しました。

    • 1月26日