
コメント

りり
1ヶ月なら40〜60ml足していいかなと思います😌
ですが基本は赤ちゃんが欲しがるだけ足してあげたらいいですよ🌈

Hana
生後1ヶ月の女の子を育ててます✨
私は完ミですが、混合の時は、ミルク缶に書いてある月齢の目安量をみて、母乳で足りない分を補ってあげてました☺️
ただ足りないと泣くし、多いと吐き戻しも増えるので、
そこは調整してあげて、と助産師さんに言われました(*´∀`*)
-
うるりん
母乳もその時その時で吸う量が違うので難しいですよね。。
- 1月26日

はじめてのママリ🔰
今後も混合で行きたいなら、40ml足してみたら良いと思います😊
完母に寄せていきたいなら20mlー40mlで様子見て母乳頻回にしてミルク減らすか毎回じゃ無くするとかで行ったらいいと思います。

いっちゃん
私も混合です!母乳+ミルクを毎回あげてます。
母乳はその時々で母乳量が変わるため、一応80作ってます!
-
うるりん
ありがとうございます!!
生後1ヶ月ずっと泣いていて、正直疲れています😭
3ヶ月くらいなると落ち着きましたか??ご機嫌でいる時間増えましたか??- 1月26日
-
いっちゃん
なんで泣いてるかわからないし辛いですよね💦
夜間寝てほしくて母乳+100ミルクあげてます!
私は長女の時は母乳にこだわりなくて、ミルクを多めに作って飲むとご機嫌な時間が増えました!- 1月26日
-
うるりん
授乳間隔が定まるとお散歩とかも、行きやすいんですかね?
起きてると気に、抱っこ紐に入れると泣いて😩
何してもダメなんですよね。
おしゃぶり咥えさせようとするも、ギャン泣きで加えられずで- 1月26日
うるりん
そうなんですね!ありがとうございます😭