
コメント

nyan
下が3月下旬産まれです。
短肌着単体でなくて、
コンビ肌着と重ね着してました。
ボディ肌着を買うなら前開きで、
その上にコンビ肌着でもいいかもしれません。
寝るときはキャラクターのブランケット掛けてました。
赤ちゃんは体温高めなので、
ベビー用の掛け布団は大きくて使わずでした。
ほとんど家にいたので、
肌着の重ね着で新生児期は過ごしてました。
首座ってきたら、上から被れるボディ肌着にしてました。

ママリ
コンビ肌着とロンパース着せて寝てましたよー😊
-
はじめてのママリ🔰
ロンパース着せて寝かせるのもありですね😳!
赤ちゃんの体温がどんなものなのか全然分からなくて😂- 1月26日

はじめてのママリ🔰
オムツ変える時に楽なので、うちは短肌着めっちゃ活躍してました!
気温によって、短肌着+コンビ肌着+カバーオールだったり、肌着のどっちか+カバーオールが基本でした🤔
-
はじめてのママリ🔰
たしかにすぐオムツ出せた方が楽ちんですよね☺️
気温によって様子見が基本ですかね〜🤔- 1月26日

はじめてのママリ
上が3月下旬でしたが、単肌着は使いませんでした!UNIQLOの肌着にロンパースで、ブランケットを少し暖かいものにしてました。
お出かけ用に改めて着替えさせるのは毎回大変だったので、普段着も寝る時も兼用でした💡
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!お家で過ごす新生児期は肌着と気温によってロンパース、あと暖かい掛物でどうにかなりそうですね😊参考になりました!ありがとうございます🙇♀️
- 1月26日
はじめてのママリ🔰
ボディ肌着やコンビ肌着は長袖と半袖どちらがいいでしょうか🤔?初めてのことで、何も分からなくて…💦
肌着の重ね着に、ガーゼ素材のおくるみを掛けておくとかじゃ寒いですかね😖
nyan
コンビ肌着も短肌着も半袖だったんですが、新生児が着ると長袖みたいでした。
写真のは上がコンビ肌着で中に短肌着着せてるのですが、
長袖みたいになります。
4月になると天気良くてガーゼのおくるみ掛けてた時もありました。
はじめてのママリ🔰
わ!ほんとですね!長袖みたいに見えます😳ぶかぶかなところがまた、最高に可愛いです🥺❤️❤️
写真付きで参考になりました!私も半袖の肌着と掛物で調整しようかなと思います😊ありがとうございました🙇♀️
nyan
ちなみに写真のは短肌着が50-60で、
コンビ肌着が50-60でした。
他のコンビ肌着は、50-70でした。体重は3200くらいでした。
はじめてのママリ🔰
サイズと体重までありがとうございます!具体的で参考にしやすいです〜☺️
ちょうど今日までユニクロでベビー肌着のセールやってたはずなので、買い漁ってきます😂❣️
nyan
グッドアンサーありがとうございます😊
肌着ユニクロセールで今590円ですよね。
ユニクロだと長く着せるなら半袖70の前開きですね。
初めてだと肌着も服も色々あり過ぎてわかりませんよね。。
いいものに巡り会えるといいですね。
はじめてのママリ🔰
完全に60で買おうとしてたので、アドバイス助かります…😭✨すぐ暑くなりますもんね、、70買います!笑
こちらこそ本当にありがとうございました🙇♀️❣️