※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3週間の赤ちゃんについて、母乳とミルクの給食量についてアドバイスを求めています。母乳が足りないため、ミルクを足すか、母乳をもう少し飲ませるか迷っています。また、授乳後に4時間以上寝てしまうため、飲みっぷりが悪いのか気にしています。母乳+80mlの給食量が適切かどうか不安があります。

生後3週間のミルク量の目安についてアドバイス頂きたいです💦
現在、混合で飲ませています。
母乳→片方5分ずつ飲ませた後、ミルクを40-60足しています。
母乳は搾乳すると片方5分ずつで大体40-50ml取れます。
母乳があまり出ていないのでミルク量をもう少し足すか、
母乳をもう少し長く飲ませた方がいいのかな?と思うのですが、母乳は途中で寝てしまい片方5分が限界、ミルクもそこまで勢いよく飲んでくれません。
また、一回授乳の時間が終わると4時間以上寝てしまうので毎回3-4時間ごと起こして授乳をしている状態です。

量が足りていて、そんなにお腹が空いてないから飲みっぷりがよくないのか、それともこのミルク量で足りているのか。。
生後3週間だと母乳+80mlとか飲ませた方がいいのでしょうか?😣

コメント

おおおつ

うちの子の場合ですが、生後1ヶ月くらいまで母乳は片方5分ずつでミルク40-60でした!試しに80飲ませたら吐き戻ししてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク60くらいで様子見してみて良さそうですね!🥰
    一ヶ月過ぎたら80にチャレンジしてみようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 1月28日
miko mama

私の赤ちゃん👶は
11日で2ヶ月なんですが…
生後3週間の時は母乳→片方ずつ5分!ミルクを60~70飲んでた気がします!

なんか曖昧ですいません!
私もミルクの事はまだ良く解らないのでお互いに頑張りましょ!✊️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク60くらいで大丈夫なのですね!☺️
    それを聞いて安心しました😊

    混合だと母乳の量もよく分からずなかなか難しいですよね😣💦

    • 1月28日
ゆ☆

わたしも28日目になりますが、
混合で育ててます!
授乳後、ミルク60足してますが、
4時間近く寝てくれることもあれば、2時間くらいで泣き始めることもあります。。
試しに80にしても20残されます、、
ちなみに搾乳は20しか出ません💦
本当に足りてるのか!?と思ってますが、、
混合のミルクの増やすタイミング悩みますよねー( ;∀;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり皆さん母乳+ミルク60くらいだと分かり少し安心しました🥹
    本当に混合難しいですよね💦
    母乳もちゃんと飲めてるのか心配になります。。😂

    • 1月30日