
義母からのアドバイスは、プレゼントをもらったらその場で開けて喜ぶのが常識とされています。これが今の流れなのかどうか気になっています。
つい最近家族で義母の所に行ったのですがその時に義母が旦那に「正月におばさんからプレゼントもらってそのまま帰ったやろ。プレゼントもらったらその場で開けていいか聞いて、開けて喜んだ方がいいよ。その方が相手も喜んでくれるから。今はそれが常識やで。」と言われてました。もちろん旦那はプレゼントをもらった時にお礼は言っています。プレゼントもらってその場で開けるのは失礼じゃないかと思っていたのですが、今はプレゼントを貰ったらその場で開けて喜んでる所を見せるのが常識なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰 (生後3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*
その常識は誰から見て
ですかね??
プレゼントやお年玉や
お祝い金を頂いたら
その場でお礼を伝えて
開けて見たりするのは
帰ってからにしています^^

🫶🏻
なんですかそれ🥺🥺
私も目の前で開けるの許されるのは子供だけだと思って非常識だと認識してました😂😂
今はそれが常識ってそれ義母の心境ですよね、押し付けてこないでって思っちゃいました🌀
-
はじめてのママリ🔰
普通はそう考えますよね😂
ほんと押し付けないでほしいです😮💨- 1月26日

ママリ
常識ではないと思いますが、私は働いていた会社の上司から「開けていいか聞いてその場で開けて喜んだ姿見せた方が、相手が喜んでくれると思うよ😊」と教えて頂いてから、聞いてから開けるようにしています!
価値観だと思うので、義実家では開けるようにすれば良いと思いますよ💡
もちろんその場で開けるのは失礼だという考え方もいらっしゃると思うので、必ず聞いた方が良いかとは思います🙆🏼♀️
-
はじめてのママリ🔰
義母の前ではそうしておきます😔
- 1月26日

ままり
お金を包んで頂いた時は帰ってから見ますがプレゼントの場合は相手の為にその場で開けてます!
私の周りでは比較的プレゼントは貰ったら目の前で開けるのが一般的かもしれません😳
ただその価値観を押し付けるのは違いますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
教えてくれるのはありがたいですけど価値観の押し付けは良くないですよね😓
- 1月26日

はじめてのママ
めんどくせー!って思ってしまいました(笑)
どっちでもいいし、どっちが常識かとかないし、帰って開けて、後日でも次会ったときに使ってます~とか助かります~とかそのプレゼントの感想とか言えば良し💮だと思ってました😅
例えば可愛いお洋服見つけちゃったからプレゼント、とかなら、えー開けてもいいですか?とか自然な流れに持っていけますが、
そんな改めて注意することでもないなぁめんどくせーなぁって感じですかね(笑)
はじめてのママリ🔰
その場でお礼言ってればいいですよね😅