
旦那の朝の音が気になります。注意しても直りません。改善方法を教えてください。
旦那の朝の準備の音が大きくイライラしてしまいます😭
不快感になっています…
前は朝一緒に早起きしてご飯を作ったりしてあげていましたが朝に顔を合わせると旦那も仕事前でイライラしていて、嫌味を言われたり喧嘩ばかりしていたので今は起きていません。
その方が平和に収まってるのですが、ただ音が大きく
イライラしてしまいます。
ドアを開ける時に、引き戸がガラガラガラ〜!と聞こえ
普通のドアも風がくるくらいの勢いであげます。
冷蔵庫、食器のガシャガシャ音、なぜか袋を丸めるガシャガシャ音、トイレのドアを開けっ放しで響きわたる鼻を噛む音などです…
何度も注意しても忘れます。
どうやって注意したら良いでしょうか?直してもらうのは難しいでしょうか…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
全ての扉やドアの至る所にところに貼り紙してます😂
静かに!
優しく!
ドアは閉める!
つけたら消す!
とか😂

はじめてのママリ🔰
うわ!めっちゃわかります!
私特に寝起き機嫌悪いので起こしてくること旦那はやめてくれてるのですが足音やお弁当作る音や揚げ物の匂い?(換気扇消し忘れてたり)が気になって起きてしまう時あります😅
毎回注意してますが多分もう直らないんじゃないかと割り切ったり私の場合毎回うるさい!って起きてぐちぐちいうので旦那はそれが嫌なのか気をつけてきてます笑
コメント