![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の悪阻で歯医者に行くのは大変そうです。治療を延期して悪阻が落ち着いた後に再開しても問題ないでしょうか。仮の詰め物でしばらく過ごすことは可能ですか?
少し前に虫歯があったので歯医者で削ってもらい
今その箇所には仮の詰め物がされてる状態です。
最近妊娠が分かりました。
本日4週4日の時点で悪阻がまあまああります💦
次回歯医者の予約が5週5日のタイミングなのですが
その頃歯医者どころではないですかね?💦
悪阻時期にずっと口を開けて歯を治療してもらうことをしたことがないので、どんな感覚になるか分かりませんが
なんとなくオエってなりそうな気もします😣
例えば今回治療を延期したとして、
悪阻が落ち着いてから治療再開(仮の詰め物を取り、ちゃんとした詰め物を詰めてもらう)でも良いのでしょうか?
仮の詰め物の状態でけっこう長い間生活できますかね💦
悪阻が落ち着く頃といったら大体3ヶ月先くらいな気がしますが、、、。
- ままり(生後9ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の場合は、比較的夕方から悪阻がひどくて大変で日中は、ほぼなかったので、初期の頃から歯科治療してました^_^
悪阻の状況によりますし、大丈夫そうな時間帯が分かるようになったら、受診してみるのも良いと思います。
もし難しいようなら、落ち着いてからが良いと思います^_^詰め物に関しては、一度歯科に連絡してみてはいかがでしょうか?
![フラワー🪻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フラワー🪻
歯科衛生士です!
悪阻中の治療は私でも無理です🥹
でめた今仮の詰め物なら
正直長い間放置はよくないです💦
本当によくないです💦
ただ行けるタイミングで
すぐ
歯医者に電話して
強めの仮の詰め物あるので
そちらをしてもらうのが良いです!
歯科医院によってやり方と種類が違うので、分からないですが、
とりあえず妊娠と悪阻中なのを
お伝えして、
今の状態をどうしたら良いか
聞いて医師の指示に従って
判断されてください💦
私にはどの段階の仮の詰め物かわからないので💦
出来たら今日連絡してください❣️
-
ままり
ありがとうございます!
詰め物はあまり長持ちはしないんですね💦
電話したら3日間臨時休業するらしいのでまた再開したら電話で対応聞いてみようと思います😣- 1月26日
ままり
連絡したら3日間臨時休業とのことでした🥺
とりあえず診療再開したら
もっと早めに予約変更できないか電話で伝えてみようと思います😀