※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
       チョッピー
子育て・グッズ

相模原市周辺で吃音の知育や療法を受けた方の情報や、親としての注意点について教えてください。会話を遮らずゆっくり聞くことが大切ですが、理解できない時の質問方法や、もう一度言うことについても不安があります。

吃音について〜
相模原市周辺でお子さんが吃音(吃る)事の知育や療法された方いらっしゃいましたら、どこの病院や施設でどんなことをされた方教えて頂けませんか? 
又 親としてどんな事に注意して会話したらいいか教えてもらえませんか〜
なるべくゆっくり、子供が言い終わるまで話を遮らず聞いてあげることなのかなと思ったのですが、理解できなかったときは何て質問したら良いのでしょうか?もう一度言ってはダメみたいな事が書いてありましたが…

コメント

hana🌸

こんにちは。
私自身は経験が無く恐縮ですが、ちょうど今読んでいる漫画で吃音がテーマのひとつになっているものがありました。
作者様が参考文献をTwitterに掲載してましたので、ご参考になれば幸いです。

https://twitter.com/ryo_kurumi_ryo/status/1551894973582548995?t=65VyqJO0UtQ0uEAv8RETXQ&s=19

  •        チョッピー

    チョッピー

    わざわざありがとうございます!ママリが簡単にコピーが出来ないので後程時間がある時に見せてもらいます✨

    • 1月26日
  • hana🌸

    hana🌸

    こんにちは。度々失礼いたします。
    スクショは著作権的にどうかと懸念しましてURLを記載しましたが、お手間を掛けてしまいすみません💦

    作品名は「僕らの喉にはフタがある(著:くるみ亮)」となりますので、検索した方が早いかもしれませんね。
    お探しの情報が見つかりますよう😊

    • 1月26日
  •        チョッピー

    チョッピー

    わざわざお気遣いいただいてありがとうございます!題名からして😃なんかそんな気がします。自分もそっちのけが有りそうなので是非見てみたいと思います。

    • 1月27日
  •        チョッピー

    チョッピー

    ありがとうございます〜試し読みで5巻まで読んでみました。あぁこういう考え方もあるのか、そっか、引きこもって安全圏をとっているのか…とかなんか共感出来る部分もあって、なかなか面白かったです〜
    もっと読みたくなっちゃいました

    • 1月27日
  • hana🌸

    hana🌸

    専門書とかでは無いため参考程度かと思いますが、楽しんでいただけて良かったです😊
    COMICOというアプリで全話無料で読めますので、続きにご興味がありましたら是非です。

    また、Twitterの参考文献の方には、専門書の紹介もありますので、こちらもご興味ありましたらご確認にくださいませ。

    • 1月27日
  •        チョッピー

    チョッピー

    そうなんですか!!全部読めるところを教えていただけるなんて✨ありがとうございます!
    Twitterの方も色々あるんですね!

    • 1月27日