※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2131weda
子育て・グッズ

旦那がお風呂に入れる時だけ、4ヶ月の赤ちゃんがギャン泣きします。同じ経験の方いますか?

生後4ヶ月です👶🏼
普段は一緒に過ごしても平気なのに週に一度旦那がお風呂に入れる時だけギャン泣きします💦
同じようなお子様いますか😣?

コメント

みー

上の子が4ヶ月くらいからパパとのお風呂拒否でギャン泣きしていました。
結局、パパと2人で入れるようになったのは1歳頃でした😅

  • 2131weda

    2131weda

    同じです😢
    最初は機嫌がいいのですがだんだんギャン泣きで😂
    仕事柄1週間に1度しかお風呂一緒に入れないので楽しんでもらいたいなと思うのですが、慣れないから嫌なのでしょうか😣??

    • 1月26日
  • みー

    みー

    娘の場合はですが、たぶんお風呂は娘にとって少し不安要素がある場所だったんだと思います。
    頭流すのとか嫌いなので。
    それをパパにされるとさらに不安で怖かったのかなぁと思います。
    うちも旦那が三交替のため、3週に1週だけパパが入れようとしてたので、さらにダメでした😅

    • 1月26日
  • 2131weda

    2131weda

    ありがとうございます😢✨
    とっても参考になりました😣
    娘も私が機嫌を取りながらお風呂に入れたりしているのでそうなるとパパとまた安心感が違ったのかなあと思いました☹️
    確かにパパとお風呂に入っている時に私の顔が見えるとニコニコしだすのでもしかしたらそうかもしれません😭💦
    ちなみにその、3週に1週の時は毎日変わらずパパがお風呂でしたか🫣??

    • 1月26日
  • みー

    みー

    3週に1週だけはパパが入れてました!
    けど、4ヶ月頃からギャン泣きになってしまってどう頑張ってもだめだったのでお風呂が嫌いになってもなぁと思い、私が入れるようになりました😅

    • 1月26日
  • 2131weda

    2131weda

    そうですよね😭
    パパは楽しみにしてるのですが子どもが嫌いにならないように私がお風呂いれることにします😂
    ありがとうございました🙇‍♂️💛

    • 1月26日
むも

同じ頃娘もパパが嫌なのか、浴室から盛大な泣き声が響いてました🙋🏼‍♀️
1歳4ヶ月の今は機嫌がいい日はパパと入ってます🤭

  • 2131weda

    2131weda

    ちなみに普段はパパと一緒にいても泣かないですよね😣??
    お風呂限定なんです…笑
    機嫌見計らってみます😂

    • 1月26日
  • むも

    むも

    お風呂と寝かしつけは嫌がります🤗

    お風呂の際、どうしているか聞くと私と違う点がいくつかあったのでそれが嫌だから泣くのかなーって思ってます🙋🏼‍♀️
    ●お湯のかけ方や洗い方
    ●抱っこの仕方
    ●お湯の温度
    ●声掛けの有無やタイミング
    ●あやし方

    全てが私と主人とで異なっていたので、不安になっちゃったのかなーって感じでした🫠

    • 1月26日
  • 2131weda

    2131weda

    うちも同じで、寝かしつけも嫌がります😭
    声かけやあやし方でも子どもは不安に感じてしまいますよね☹️💭
    4ヶ月頃のお風呂は結局どうされていましたか🫣?

    • 1月26日