※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

30歳で1人目を出産し、現在35歳。2人目をどうするか悩んでいます。仕事が忙しく、余裕がないため勇気が出ません。

30歳で1人目を出産し、今35歳。
2人目をどうするか悩み中です😭

一人っ子の選択も、二人目を妊娠することにも
勇気がでません😢😢

今、がっつりフルタイムで仕事してるからですかね😢
余裕がないというか…💦💦

コメント

ママリママ

旦那さんと話し合った方が早いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    夫とも話はしています😢
    夫も絶対に2人ほしい!とかでもなく、悩んでる感じです。

    • 1月25日
🐣

私は32歳で1人目出産し、来月で36歳になります。今すごく考えてます💦
現在専業主婦ですが、息子を育てながら もう1人赤ちゃんを育てるってことがキャパオーバーになりそうで踏み切れません。
産むなら悩んでる時間ないことはわかっているんですが🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    すごく分かります😔
    自分の精神的ゆとり?が2人でも大丈夫なのか…今でも大変なのに…という感じです🥲

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

32歳で1人目出産しました!

我が家は体外受精が絶対必要なので、お金が続く限りトライします!
まだ先の話ですけど😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりましたが、コメントありがとうございます。
    妹弟がいれば…という思い、やっぱりありますよね😭 

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

同じく30歳で出産し、もうすぐ34歳です!一時期2人目が欲しい時期があり4学年差で産もうかと思ったこともありましたが、うちは一人っ子にします。専業主婦ですが私のキャパもせまく子供ひとりでいっぱいいっぱい、息子の性格的に下が出来たら荒れる?のが目に見えてるので😄もうすぐ息子が幼稚園に入るのでそしたら少しずつ働くぞ!と意気込んでます😄
やっぱり子育てって大変ですし、大変でもいいからもうひとり育てたい!って強く思えないなら今は妊娠出産する時期じゃないのかなって思いました🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりましたが、コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も本当にキャパが狭いなって思います😅昔から、同時に同じこと出来ないタイプなので、子育てにおいても、一人を存分に大切に育てたい…という思いが強いのかもしれません🥺
    そうですよね!今はその時じゃない、その時がくるかもしれないし、こないかもしれないし…ぐらいで、考え過ぎないようにしたいです☺️

    • 2月10日
さおりん

30で一人目、35の今、二人目出産予定です🙋
上が2歳頃は全く私に余裕がなく、二人目は全然考えられませんでした
3歳になると今度は我が子が可愛すぎてもうひとり?いらないわ!って感じになりました
そこから1年経って、なんかふとほしいなって思うようになった頃、二人目を授かりました🥰
なので、ほしいと思うまで待ったらいいんじゃないですかね?
迷ってるということはまだお迎えできないということかもしれませんよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりましたが、コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね!その時が来るかもしれないし、来ないかもしれないし、、🌟今は、とりあえず娘との時間を大切に過ごしたいと思います😊

    • 2月10日
ei

29歳で1人目出産し、32歳で2人目出産しました!
わたしも悩みましたが…わたし自身2人兄妹で兄がいて良かったと思ったので2人目にふみきりました💦
案の定、妊娠中や産後の今とても大変ですが産まなければ良かったと考える程の余裕もないです😂なるようになってます笑
2人目が寝てる時以外、抱っこしてないとずっと泣く子なので手のかかる状態が続くようであれば育休後は時短で復帰するつもりでいます😖

はじめてのママリ🔰

32で1人目!
35で2人目でした😂
3人目を悩んでいます。産むとなれば里帰り出産か、実母にこちらにきてもらうと思うのですが、母も歳をとるので、早く産まないと孫の世話出来ないなら産むなら早くして😂と言われてます😆

3歳差の出産、上の子はだいぶしっかり聞き分けできる年で下の子面倒みてくれるし、
今5歳、2歳ですが、ママ遊ぼー!がなくなり2人で遊んでいるのでだいぶ楽です😆