 
      
      保育園での出来事について、生後7ヶ月の子供が吐き戻しをした後、先生が自己判断でミルクを与えず、おやつのみで対応。保護者は病院受診や休ませるべきだったか悩んでいます。
保育園での出来事です。
昨日、生後7ヶ月の末っ子が保育園で15時半頃ミルクをのんだ直後に
腹ばいの状態で1度だけ大量に吐き戻しをしたみたいで
熱はないですがお迎えお願いしますと連絡来たので
すぐお迎えに行き、家で様子見てましたが
いつも通りニコニコ機嫌も良く、熱も上がらず、次のミルク飲ませても吐き戻しせず、うんちも普段と変わらずでした。
今朝も熱なく機嫌も良く、ミルクもしっかり飲めてたので
上記の事を先生に伝え登園しました。
すると15時すぎに、登園後(8時)から今までミルク飲ませず、
おやつのハイハインとお茶のみで対応してます。
機嫌も良くてミルク欲しくて泣く様子もないのですが
昨日みたいに吐き戻しするのが先生たちも怖くて…
お迎え(16時半)まであと1時間ほどですが
ミルク飲ませたほうがいいですか?
でも胃腸風邪の時はなるべくお腹にいれないほうがいいので
とりあえずハイハインとお茶でいいですよね?
みたいな感じで言われました💦
1度だけの吐き戻しで、熱なく機嫌もいい、うんちも普段通りで
病院受診してないので胃腸風邪の診断はされてないし
ミルク飲ませないでくださいなどとは私からは言ってないのに
先生たちの自己判断でミルク飲ませず、おやつのみの対応で
それを事後報告されたことにモヤモヤします…
私が病院連れて行かず、保育園休ませるべきだったのか
私の判断が間違ってたのでしょうか?
生後7ヶ月の子は離乳食始まって2回食とは言ってもまだ主はミルクなのにそれを先生の自己判断で飲ませなかったのはどうなのか?と思いますが、それを保育園に言えばクレームになっちゃいますよね😥
- みあ(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
 
            きなこん🔰
それは信じられないです。大人で言えば、食事抜きですよね?診断も受けてないのに。しかも、そのような対応を保護者に確認もせず、勝手に実施して、おかしいと思いました。まだ小さいのに、日中ハイハインしかもらえなかったなんて…😞
 
            退会ユーザー
大量に吐き戻したなら病院に連れていくべきだったのかなと私は思います。個人差あると思いますがミルク飲んだ直後うつ伏せになっても大量に吐き戻すことはうちはほぼ無いので💦
ミルクを日中飲ませてあげなかったのは保育園悪いと思います。私なら保育園にいっちゃいますね…何時間もお菓子とおちゃだけなんて子どもが可哀想すぎです😨
- 
                                    みあ 
 コメントありがとうございます。
 病院連れて行かなかったのは
 頻繁ではないですが、生まれてからゲップの勢いや腹ばいやおすわり等で腹圧がかかり吐き戻し(量が多い時や少ない時もあり)があった為、そこまで心配になってなかったからです😓
 また長女の時はよく吐き戻しする子で多々マーライオン並の盛大な吐き戻しがあったのでそれに慣れていたせいでもあるのですが、病院受診するべきだったにも関わらず、私の判断で連れて行かなかった事も非がありますよね😫すみません…
 また明日朝の登園時に、先生と話して見ます💦- 1月25日
 
 
            退会ユーザー
まず、ミルク飲んだ直後に、腹ばいにさせますかね??🤔
保育園の対応は、棚にあげておいて、
大量に吐き戻したから、胃腸風邪かもしれないし、と勝手に判断して飲ませない、って、あり得ないと思います。
なので、私なら、保育園に言いますね😳
今、流行ってるので、保育園側も過敏になるのはわかりますが、与えてみて様子見ます。が本当の対応ではないかな、と思います。
- 
                                    みあ 
 コメントありがとうございます。
 腹ばいの状態かは聞いたわけでは無いですが、
 吐き戻し後のお迎え行ったら上の服は保育園に置いてあった着替えの服に変わってて、ズボンは登園した時のままのズボンだったのでおそらく腹ばいでの吐き戻しかと…💦
 
 明日の登園時に、先生と話してみますね😥- 1月25日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 そうですね、事実確認は必要だと思います。
 腹ばいでなく、大量に吐いたのなら、
 園側も、病院連れていって欲しかったなぁ、
 またミルク飲ませるの怖いな、とは思うと思います😭- 1月25日
 
- 
                                    みあ 
 ありがとうございます。
 明日先生と話して、必要であれば病院受診したいと思います!!- 1月25日
 
 
            もんちっち
保育士です!
これは園側の勝手な判断で、まだミルクが主な月齢の子にひどいと思います!!
お子さんが、かわいそうです😢
- 
                                    みあ 
 コメントありがとうございます。
 やはりおかしいですよね😥
 園によって対応は違ってくるかと思いますが、この場合は病院連れていくべきなのでしょうか😥?- 1月25日
 
- 
                                    もんちっち 
 働いているところの園では病院受診は親御さんの判断です⭐︎今はなかなか病院も受診しづらいですもんね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
 お子さんのことを1番わかっていらっしゃるのは、やはりママですもん⭐︎なので、園側としてはお家でミルク飲んで様子見て大丈夫であれば園でもいつも通りにミルクをあげて、様子をみると思います‥(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 1月25日
 
- 
                                    みあ 
 ありがとうございます!
 明日の登園時に、先生と話してみます😢
 それで必要であれば病院受診したいと思います。- 1月25日
 
 
   
  
みあ
コメントありがとうございます。
やはりおかしいですよね😥
明日、朝登園に先生と話してみます!