![いぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幸小学校の力試しテストについて、子供と親が苦痛を感じています。毎日の宿題やテストに疲れており、学校の要求が高すぎると感じています。将来のテストに対する不安もあります。
豊橋市立幸小学校に関する質問
子供が幸小学校に通っているんですが、幸小学校伝統の力試しテストの事です。
伝統の力試しテストが親も子も苦痛で仕方ないです😭
今はまだ宿題も教えられますが、どんどん学年が上がれば教える事も出来なくなると思っています。
力試しテストの期間の宿題に50問の漢字や計算問題でクタクタです。
学校で定めている合格点を取る為に、家で毎日宿題終わった後に復習で、漢字テストや計算テストをさせてます。
子供は嫌々ながらやってます。
私自身も、本当は子供に宿題終わった後までテストをさせたくないですが、字の綺麗さまで求められると練習が必要だと思っていますが、もう字の綺麗さはぬきとして、書ければいい、読めればいいと思うようなりました。
学校が求めている、字を綺麗に書いて、合格点を取りなさいはハードルが高いです。
もう、力試しテストが毎年あると思うと憂鬱で仕方ないです。
文章がぐちゃぐちゃですみません🙇♀️
- いぶ(1歳1ヶ月, 4歳3ヶ月, 9歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
幸小学校ではないですが
市内の学校に最近転校してきました。
漢字コンクールや
計算コンクールがあって
みんな字が綺麗だったり
計算が早くて、、
普段は普通の宿題ですが
コンクールが始まる前は
プリントがたくさんです💦
1年生なのにレベルが高いと思うくらい
みんな字が綺麗で娘はプレッシャーが凄いみたいです😅
いぶ
娘もクラスのほとんどの子が字が綺麗だから、自分は綺麗に書けないからしょっちゅう直しがあるから嫌だと言ってます💦
私自身字が綺麗じゃないので、娘の事言えないですが💦
宿題のプリント多いの分かります。
一文字一文字綺麗に書いていたら、いつ宿題終わるのって思っちゃいます😅
1年生でこのレベルだったら、学年が上がるに連れて、どんどんレベル上がりますよねぇ💦
ついて行けないかも😨
ままり
展示物だけ綺麗なのかと思っていたら
宿題も綺麗らしくてびっくりしました💦
私はぺん習字習ってたんですが
テストとか本番とか習い事以外では
丁寧に書かなかったし
宿題だけは早く終わらせるために
雑に書いてました〜。笑
しかも1年生って1つのプリントやるだけに
凄い時間かかるしやる気ないと
全然進まないので大変ですよね😭
そういうのやらないと成績に影響出るんでしょうか
でも低学年のうちに
勉強嫌いになってしまったら
今後大変だから
今は宿題だけをやらせるのも
ありかな?とは思います。
低学年までは成績悪くても
丁寧じゃなくても
やり遂げることが大切な気がします😱