
コメント

介母
わたしもそんな感じでしたね〜💦
20分あげて、1時間たたないくらいに泣き出すのでまたあげて、、
体重もしっかり増えましたし、だんだん間隔があいて、今は2、3時間は開くようになりました💡
おしっことうんちはしっかり出てますか?
出ていれば問題ないと思いますよ✨

mopiy🍼
新生児の間は泣いたらあげるでした!大丈夫ですよ!
-
もった
やはり新生児はそういうものなんですね!!
- 1月8日

とまと◡̈*
30分ごとにあげてる時もありましたよ(^◇^;)
ミルクは全く足したこのないです💦
-
もった
終わったと思ったらまた愚図っての繰り返しの時があるので大丈夫なのか不安になりましあ(;_;)
- 1月8日

にこみん
私も完母でしたが、泣いたらあげるってかんじでしたよ。
1ヶ月検診で体重増えてれば大丈夫かと。
おしっこがでてれば水分不足ではなさそうですし。
-
もった
一カ月検診までまだまだなんですが増えてたらいいなー(;_;)
おしっこぼちぼち出てるので大丈夫だといいな!- 1月8日
-
にこみん
気になりますよね!
小児科でも体重はかってくれますよ。あとは、近所の自治体がやってる赤ちゃんルームみたいなとことかも。
私も母乳が足りないんじゃないかと不安でした。見えないからわからないですよね。でもその繰返しでなんとかやってきました。。頑張ってください!- 1月8日

yumi
辛くなくて完母にしたいのであれば、今のままいくといいと思います!
このまま頻回でがんばって母乳の量が増えていき、少しずつ赤ちゃんも体力がついて、一気にたくさん飲んでくれるようになりますし、だんだん時間が空くはずですよ!
-
もった
とにかく頑張るしかないですね(;_;)
赤ちゃんにも頑張ってもらいます!!- 1月9日
もった
間隔があいてくれるならだいぶ助かるのですが(;_;)
とりあえず愚図ればあげるっていうのを繰り返せばいい感じですね!
おしっこも青くなってたらすぐ変えてウンチも少しを何回もしてるので大丈夫ですかね🙆
介母
新生児期の一ヶ月が勝負です!笑
赤ちゃんが吸うことでおっぱいも出ますし、吸う力も強くなりますから✨
ちゃんと出てそうですし大丈夫ですよ(^^)
もった
本当勝負ですね(;_;)
右も左もわからずなので不安だらけですが頑張ります!
介母
お互い頑張りましょう♡
もった
本当に大変なのはこれからですもんね!
頑張りましょう!