※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

夕飯に使おうととっておいたものを勝手に使う母どうおもいますか?節約と…

夕飯に使おうととっておいたものを勝手に使う母どうおもいますか?
節約として、使い切れるものや頻度高く使うものはコストコや業務スーパーで大容量のものを買ってくるのですが、こっちは計算して買ったりレシピを考えているのに、母は大容量だからと勝手に職場に持ってくお弁当にしてしまったり朝ごはんに食べてしまいます。(お弁当は母と弟の分でしかも量が1人前より多い。)
使っていいよと言うものもあるんですが、使わないで欲しいものが大概で夕飯の分が足りなくなって結局買い足し買い足しで、予定の食費より多くなってしまいます。
今回もポテサラやピザ用チーズなど勝手に使われて大人4人暮らしなのですが、夕飯のチーズ足りなくなりました。
また、これとは別の話なんですがよく私と夫の会話に聞き耳を立てています。聞き耳を立てるのは私たち夫婦の会話だけに限らず、母の友人や地域の人の会話にもよく聞き耳を立てて被害妄想激しめなので勝手に怒りだしたりします。

コメント

deleted user

勝手に使わないでと言ってても使うんですか?もう使い道しっかり決めてあって少しでも減ったら困るなら使用禁止!って輪ゴムでメモ用紙はさんでおいたらどうでしょう。
それでも使っちゃうようなお母さんなら、もう諦めるか別居するしかないような気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使っちゃいます!
    逆に使っていいよって言ったものは使わないんです。
    嫌がらせ?と聞きたくなります🥲
    1度やってみます!

    • 1月25日
★marimero★

冷蔵庫の中で使用禁止の物をカゴに入れる…もしくは使っていい物をカゴに入れて置くとか、可視化した方がいいですよ🤗
言った言わないの押し問答は面倒です🤣🎶

実母なら尚更、ピシャリと言うべきです‼️
ママリさんは実母の子供なだけでなく、我が子のママですからね❤️

別居できれば1番楽ですが、それが、無理なら退院後もイライラしないように、多少虚勢を張るのも必要かもですね😝

自分の環境は自分で作るものです🙌❤️応援してます🥰