※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ❤
家族・旦那

医療、病気に詳しい方いますか?ちょっと義母の様子が変です💦前から更年…

医療、病気に詳しい方いますか?

ちょっと義母の様子が変です💦

前から更年期(年齢的にとっくに終わってる)だと寝込むような人だったので
そこまで心配ではなかったのですが
今朝会ったら変なんです💦

元々頭痛持ち、めまい持ち

寝起きだからとフラフラ
↑フラフラすぎて前後に転倒しそうになる 転倒しそうになり手すりに脇腹を思いっきりぶつける

玄関でお辞儀するみたいにスリッパを直そうとして
小さい子供みたいに頭から転倒
↑先程聞いたらスリッパを直そうとしたことは覚えておらず物を拾おうとしたよね? と。

玄関に義父、義兄のスリッパあって仕事に行ったのが分かるのに
義父を起こしに行かなきゃと慌てる
↑1〜2ヶ月前にも似たようなことがあり、仕事に出ている義兄に盛り電。その際も寝起きみたいな感じ

義兄2に会ったことは覚えているのに
朝目の前でコーヒー飲んで煙草吸った義兄1と会ったこと覚えていない
↑義兄1には反応せず犬だけに反応していた

少し前にも放心状態で寝たきりになり
その時にもボケを連発

今朝のふらふらは何時かわからないけど焼酎を飲んだせい
何ヶ月も飲んでないから酔っ払ってただけ
↑義兄曰く先週も飲んでいたし朝8時30分頃に会いました。
ふらふらになるって朝飲んだ?

認知症もですが転倒したのも心配で(おでこが腫れた?)
1回脳を診てもらった方がいい
ボケを馬鹿にしてるとか
年寄り扱いしてるわけではないけど
心配だから1回行った方がいい

と伝えたけれど伝わらず挙げ句に
義妹に話したら「お義姉さん嫁さんにボケを心配されるの?」ってびっくりされちゃうよ
と一言嫌味を言われ💦

心配した義兄1、義父が帰ってきてくれたのに
大袈裟だの言って義兄1にキツく当たる

本人が病院に行く気が無いので仕方ないとは思いますが
変ですよね?😫
私の親族が看護師なので話をしても
変だよって言われ😵‍💫

寝起きで頭が回らなかったせい?
アルコールが残ってたせい?

なんにもないといいのですか💦

コメント

ママリ

私は看護師していますが、明らかにおかしいですよね。認知症というよりは、脳腫瘍、脳梗塞などそちらの病気が隠れていそうですね。

  • ママリ❤

    ママリ❤

    コメントありがとうございます。
    おかしいですよね?😵‍💫
    アルコール残ってたにしても
    本当にフラフラで💦
    前に倒れそうになりバランス取るために
    後ろに踏ん張ったら
    手すりにぶつけてました💦
    早く病院に行ってほしいです。

    • 1月25日
ゆうごすちん

詳しいわけではないですけど…その状態だと脳梗塞の前兆かと疑ってしまいますね。

義母なら普段とどのように違うかあまり分からないかもしれないけど…旦那さんに説得してもらってはどうですか?

  • ママリ❤

    ママリ❤

    コメントありがとうございます。
    脳の病気疑いますよね😵‍💫
    本人は焼酎のせいと言ってますが😫
    旦那は昔から(更年期だと寝込んでいる時から)
    病院を勧めてるのですが
    本人がその気にならず😣
    今日多分キツく言ってくれるとは思います💦

    • 1月25日
deleted user

明らかな症状出てますね
病院で精密検査した方がいいです
行く気がないなら、私の受診に付き合って‼️と声かけする感じはどうですか🤔💡

  • ママリ❤

    ママリ❤

    コメントありがとうございます。
    やっぱり変ですよね?
    兎に角説得しようと
    言葉を変え、義兄や旦那も心配してる
    義母が倒れたら大変と言っても
    意志は変わらず😵‍💫
    義兄1にも伝えてみます。

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね。

    もう強行でもいいと思います。
    後からみんな後悔しないためにも‼️
    特に本人が必要感じていないのと、多分ベースで自分の事を後回しにするのに慣れているのもあると思います‼️

    • 1月25日
  • ママリ❤

    ママリ❤

    パプリカさんの言う通りそれもあると思います💦
    義兄1、旦那とも相談して
    連れて行く方にもっていきたいです😫
    幸い、同じ市内に個人でMRIなどある病院もあるので
    勧めてみます😣

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それしかないですね🤔
    絶対MRIはしたほうが良いですね‼️

    • 1月25日
  • ママリ❤

    ママリ❤

    義兄1もしっかりしていて
    旦那も強く言ってくれると思うので
    私が言うよりかはいいのかなとは思います😣
    MRI必要ですよね😫
    聞くところそういう検査は
    近年してないみたいなので
    勧めてみようと思います😢

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それでもダメなら、セカンドオピニオンで!
    しっかりしているところなら、すぐ回してくれたりします!

    • 1月25日
  • ママリ❤

    ママリ❤

    旦那や義兄は認知も心配してるのと
    私は精神面も心配なので
    その辺も含めて診てもらいたいと思っています🥲
    個人病院でMRIあるのと
    しっかり検査してもらえるので
    義兄1に教えておきました☺️

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お疲れ様でした
    下のコメントも見ました

    とりあえず動けるだけ動いたので、あとはお任せせるのみですね🥺

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    伝わったかなと思います🥺
    なによりでした☺️
    これから不安事もありますが、またママリなどで相談して、吐き出して、でいいと思います☺️👌

    • 1月31日
  • ママリ❤

    ママリ❤

    沢山のコメントありがとうございます。
    本当にここで相談して
    違和感を信じてよかったです🥲
    またママリで会いましたら
    よろしくお願いします🙇
    まだまだ寒い日が続くので
    パプリカさんも御身体に気を付けて
    ご自愛ください☺️

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね☺️
    ありがとうございます😊
    ママリさんも体調に気をつけてやってくださいね✨✨

    • 1月31日
ぱんだ

義妹さん💦お母さん心配でないのかな😭!
念のため検査してもらった方が良さそうです😢受診してなんでもなければいいけど、手遅れになる前に💦

  • ママリ❤

    ママリ❤

    コメントありがとうございます。
    言葉足らずですみません💦
    義母の義妹です💦
    安心を買うためにも
    と伝えたのですが
    大袈裟、心配しすぎ、
    義兄とかに余計なこと言わないで
    とまで言われてしまい🥲
    義母が倒れてしまったら
    義実家は機能しなくなります😵‍💫

    • 1月25日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    なるほど🥺!いえいえ勘違いしてすみません💦
    お義母さん病院嫌いですか😭?本当に心配だから一度受診一緒に行きましょう!と連れて行きたいですよね😭💦

    • 1月25日
  • ママリ❤

    ママリ❤

    いえいえこちらこそすみません💦
    病院嫌いみたいです💦
    あとはお金や時間がかかるから?😢
    私が連れて行けたらいいのですが😣
    年齢も60代後半で若いって思っているだろうし
    自身も看護師の資格があり(実務経験4年くらい?)
    おかしかったら分かると💦
    説得しようにも嫌味を言われ
    困ってます💦

    • 1月25日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    いえいえ☺︎♡
    なるほど〜😭💦
    時間かかるの嫌がりますよね💦うちも夫がそんな感じです😢
    年齢関係なくちょっとおかしいって思って、何かあったら周りが大変なんですけどね😭
    なるほど看護師資格と経験あって変に自信があるのですね。お医者さんだって病気になるのに😢強敵ですね😭💦

    お子さんから心配だから病院行こ🥺?って孫の説得とか😂💓

    • 1月25日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    下にもコメント入れてしまいました💦

    • 1月25日
  • ママリ❤

    ママリ❤

    兎に角行きたくないみたいです💦
    ボケにしても若い人でもなるよって
    言ったのですが
    年寄り扱いって思ったのか💦
    変に自信があるんです💦
    その変な自信のせいで義兄2がつい最近
    危険な状態にまでなり😵
    強敵すぎますし嫁は肩身狭いですね🥲
    最終、孫の説得ですよね😂

    お父さまのお話までありがとうございます。
    その後お父さまは調子どうですか。

    めまいはあるみたいで
    季節性?気圧性?のめまいみたいです💦

    • 1月25日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    病院嫌いの人は大変ですよね😭💦倒れるまで何もできないのは周囲は歯がゆい思いがつのりますよね😢
    嫁の発言は弱いですよね😭わかります😂
    健康診断とか人間ドックは受けてますか?一緒に受けてみたらどうでしょう🥺お金はこの際多少援助しても💦

    いえいえ☺︎
    離れて住んでいるので詳しくはわかりませんが、他の症状で通院している病院で定期的に受診しているようです。
    再就職してその後倒れてはないので恐らくメニエール病は大丈夫そうです。
    ですが、、認知症かadhdか物忘れや無くしものが多すぎて母が大変そうです😭

    • 1月25日
  • ママリ❤

    ママリ❤

    私なんてすぐ病院行っちゃうので
    嫌いな人の気持ちが分からず😂
    倒れてからでは遅いのに説得しきれなかった自分にも
    嫌な気持ちになり😢
    健康診断や人間ドックは1年に1回受けてます☺️
    確か秋に受けてその時は胃が再検査?と言っていたような🙄

    倒れることもなくなら安心ですね☺️
    物忘れなどは大変ですね💦
    私も物忘れ多いので人のこと言えませんが
    周りの人も大変になりますよね😢

    • 1月25日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    わかります!私もママリさんのようにすぐ病院行く方なので、なんで行かないのか分からないです笑
    逆に気になって検索魔になったりそわそわしてしまうので😂
    ほんと後悔したくないですよね😭💦何かあったらサポートできる人は誰かいますか?
    ママリさんがその役割になったらお子さんも小さいし大変ですよね😢

    1年に1回健康診断など受けていて良かったです☺️心配ですもんね💦その延長で受診してもらえたら、、とおもうのですが😂胃も心配ですね😢

    父は倒れてはないもののあちこちガタが出てきて病院めぐりしているので😂
    ほんと酷くなってきて母がカサンドラなので定期的に電話してます💦
    ほんと私も産後の物忘れや忘れ物あるので、お互い大変ですよね😢
    特に詳しいわけでもなく申し訳ありませんが、ママリさんの心配が杞憂で済みますように😢💓お義母さんが病院へ行ってくれますように♡!

    • 1月25日
  • ママリ❤

    ママリ❤

    そうですよね(笑)
    自分のことに無頓着なのか
    看護師だったと自信があるのか🤔
    サポート出来る人は残念ながら
    私しか居ません💦
    義兄達が結婚しておらず
    頼れる義兄1は普段東京で😵‍💫
    私一人ではとても難しく
    子供達も療育に通ったりなどあるので
    限られた曜日、時間しかサポートは出来ません💦
    ただ救いなのは義実家が目の前なんです☺️

    その延長だと思ってもらいたいんですがなかなか😵

    ご両親も心配ですね😢
    定期的に連絡取るの大事ですよね☺️
    きっとご両親も声が聞けて
    嬉しいだろうし😁❤️

    ありがとうございます☺️
    杞憂で済んでほしいです😭

    • 1月26日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    医者の不養生とはよく言ったもので。。
    私がお義母さんの立ち位置なら泣いて喜ぶけどなー😭💓こんなお嫁さんもらって良かったって♡
    心配なことは伝えたし、出来る限りのことされたと思うので、周りにもしっかりやるべきことはやったからとアピールして(あとからツベコベ言わせない笑)あとは託して心の平穏を保ってくださいね💓

    私も日々いろんな悩みがありストレスや不眠もありますが、レディースクリニックで加味逍遙散を処方してもらい飲み始めて少しずつ穏やかな日々が取り戻せています。
    身体に合う合わないあると思いますが参考になれば🤲

    ありがとうございます💓
    両親への悩みは増えるばかりですが、できる限りのサポートはしていきたいと思っています☺︎
    ママリさんのされてきたことは、きっといつか報われると思いますので気を落とされないで♡
    暖かくしてゆっくりお休みください☆

    • 1月26日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    病院に行けて検査もできて良かったです♡脳内出血と萎縮あったのですね😢実家も人ごとでないので、うちの両親や義父母にも何か気になることがあればすぐに病院へ行くように伝えたいと思います🥺

    謝罪LINEをもらってもなかなか気持ちの落としどころは難しいと思いますが、時間と物理的な距離を置いて、いつかはまぁいっかと、やるべきことはやっておいて良かったと思えるかもと私は思います。心配は尽きないと思いますが、ママリさんとご家族第一に心穏やかでありますよう💓

    • 1月31日
ぱんだ

脳の方も心配ですが、めまいとかはありませんか?
父はメニエール病で2、3度倒れたことがあります😢

ママリ❤


コメントありがとうございました☺️
あえて書かなかったのですが
嫌味も一言だけでなく
ありがた迷惑だったみたいです。
私も精神的に参ってしまい
少し距離を置くことにしました。
義兄1にMRIがある個人病院を教え
今日の転倒の様子、直近の電話内容
変だと感じたところなど全て伝え
お任せすることにしました。
旦那は私の精神面を考え距離を置こうと決断しました。
私が出来ることは何一つなく、
嫁という立場で弁えず出しゃばったのがいけなかったみたいです。
相談にのっていただきありがとうございました。

ママリ❤


度々すみません💦
昨日の朝に義母から
謝罪ラインが来ました。
またしても怒ってると勘違い?していたので
訂正し、伝わらなかった悲しみを伝えました。
そして今日義兄1が病院に連れて行ったそうです。
詳しくは聞いていないのですが
軽度の脳内出血、萎縮が見つかりました。
相談にのっていただきありがとうございました。