※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
xx♡♡
子育て・グッズ

シングルマザーの方へ:子供を保育園に通わせている方、1日のタイムスケジュールを教えてください。

実家暮らしじゃなく、自立しているシングルマザーの方!
子供を保育園に通わせて1日のタイムスケジュールはどんな感じですか?😀

コメント

シングル5児母ちゃん(27)

アパートで子供達と住んでます!

朝6時に起床して自分のお弁当作って
7時に子供を起こして起きた順に朝食
ご飯が終わった順に着替えます!
7時50分に上の子は学校へ
私は仕事の準備をして、8時過ぎに
保育園と幼稚園の送りです!
保育園が幼稚園と同じ敷地内なので
4人みんな一緒に登園です(´ᴖωᴖ`)
車で幼稚園までは5分くらいです。
それからまっすぐ私は職場へ!
9時〜15時勤務です。職場までは25分くらい。
帰って来て、そのまま買い物行ったりしてお迎えは17時半。それから夕飯支度で18時半に長女のお迎えして19時に夕飯。夕飯終わったら上2人がお風呂で、20時に残る三人のお風呂入れ(o;ω;o)
で、お風呂入るときに洗濯回して21時前には干して、21時半には就寝です!

3代目LOVEかおりんご

5時起床
化粧、支度、洗濯、自分の昼ご飯作り
6時~6時半娘起床
朝ご飯作り
6時45分~2人で朝ご飯
7時15分~支度
7時40分出発
8時保育園到着
8時半~16時仕事
16半前後迎え
17時帰宅
17時~18時夕飯の支度&娘と遊ぶ
18時~2人でお風呂
19時~夕飯
20時~暗い部屋に行く
20時半~寝る
だいたいこんな感じです

一緒には住んでませんが
仕事帰りそのまま実家行って
お風呂とご飯すませてます
帰る途中に寝るって感じです

中々一緒に遊べないので
休みの日におもいっきり
遊びます!

ゆっちゃん♪

実家の裏のマンションに2人暮らし中。

私は06時に起きて身支度整えて弁当作って晩ご飯の下拵えして07時になったら娘を起こして一緒に朝ご飯。朝ご飯後に娘の着替えをして08時過ぎに家を出て保育園。そのまま仕事。09時から18時。保育園に迎えに行き帰宅したらお風呂沸かして晩ご飯作って晩ご飯食べたら即お風呂入って娘は21時までには就寝。私は娘が寝たら洗い物して弁当の下拵え。朝ご飯の下拵えをしてお風呂終わったら洗濯回してるから下着類は部屋に干して後の物は明日にして23時ぐらいに就寝。