![ひかるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘を義母に会わせるタイミングが悩み。義母の精神疾患や兄の問題もあり、家での会うのはしんどい。個室のお店で家族全員でランチする案も考えている。
少しだけ相談させてください。
娘は元気に生まれてきてくれて、無事退院もしました。
マタニティブルーなのか、何も無くても涙が出て来ることがあります。
そんな気持ちの中いつ、義母に娘を会わせたらいいのか悩んでます。
悩んでる理由いくつかあります。
・義母に精神疾患で持病があり、私の家に自分で来てもらうには難しい。車で送迎が必要。また、家に来てもらうには体調も整ってない中掃除をしたり体をやすめることが出来ない。
また、帰って欲しいとは言えないがいつ帰るのか分からないのが本当に苦痛。
家の中をあちこち散策されるのが嫌です。
でも、旦那と住んでから1度も来たことがないから私だけのけものって言われそう。
・旦那に兄がいるのですが、出産祝いをくれたそうです。今は義母が持ってます。
私的には出産祝いをくれたのだから兄にも娘を会わせたいです。
しかし、兄は内弁慶の人で他人が居るとかしこまるけど家族内では手に負えないくらい暴れたりするみたいです。
お金貸してや免許のある旦那を足替わりに使おうとします。
なので、自家用車があることは兄には秘密にしてます。
わたしは暴れてるところ見たことがありません。
なので旦那を守るためにも家はバレてはいけない。
・娘を会わせないとは思ってませんが、私の家で会うのは私がしんどいです。
なので新生児期が終わり少し落ち着いた頃に個室のあるお店などで旦那、私、娘、義母、兄でランチに行こうかなと考えています。
付き合っていた頃は会う機会も少なく気になりませんでしたが、結婚してから会う機会が増えて、義母は恩を仇で返すような人だなと感じています。
会う度に嫌な思いをしてきたので、家に招待した時にまた何か嫌なことを言われるって自分が身構えてるのもあります。
私が義母を苦手なのも旦那に相談していて、旦那もあの性格ならそう思われても仕方ないって言ってました。
初孫なので義母にも会わせたいけど、会わせるタイミングや時期など本当に難しいです。
考えるだけで涙が止まりません。
- ひかるん(2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ひかるんさんが落ち着くというか、マタニティブルーなどが落ち着いてからの方がいいのかなと思います😢
娘さんに合わせたい気持ちはわかりますが、義母さんが精神疾患持ちであればどんよりした雰囲気になりそうな気がします😭
旦那さんの兄の件もあるということなので2ヶ月や3ヶ月頃すぎてからでも全然いいのかなと思います😥
今は体もまだ妊娠前に戻ったわけではないと思いますので、ゆっくり過ごされてはどうでしょうか?😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ひかるんさんがママなんだし色々と事情がおありだそうですから、ひかるんさんが今ならいける!と思ってからでぜーんぜん大丈夫ですよ😌✨気にしない気にしない。
今はご自身と赤ちゃんのことを大切にされてください。
かく言ううちもまだ義母と義兄弟に会わせてないです!笑
もう生後3ヶ月経つのに🤣
-
ひかるん
コメントありがとうございます。
新生児の、可愛いうちに会いたいと言われてそんな急に言われても…って、なってたんです。
会わせるタイミングは私も決めていいって思えたことが嬉しかったです- 1月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今無理して義母に会わせる必要もないと思いますよ〜!
体調もまだ戻ってない中、無理は禁物ですしご主人も理解してくれている様なので、ご主人から義母に落ち着いてから…と話してもらったら良いんじゃないでしょうか☺️
義兄は出産祝いをもらったからといって会わせる必要ないと思います💦
手に負えないくらい暴れるかもしれない人に子供を会わせるのも危険ですし…
私も新生児の娘がいますが、今は寒い時期でもあるし義両親に娘を会わせるのはまだ先になりそうです😅
義母もまた暖かくなったら〜と言ってくれているし、お宮参りもその頃にと思っています。
とにかく、今はストレスに感じる事は極力考えずに義家族の事もご主人に対応をお願いしましょう✨
うちは明日で新生児期が終わります🥹あっという間に終わってしまう新生児期なので、娘さんとの時間を大切に過ごしてください☺️💕
-
ひかるん
コメントありがとうございます🥲
旦那は私の気持ちも理解してくれていますが、義母と私と板挟みでしんどくないかなって心配になりました。
聞いてもしんどくないって言ってましたが、やっぱりしんどいって、言われてから私がもっと頑張って我慢したらいいだけなのにそれすらもできないって言うのがまたしんどくなってました。
新生児は本当にあっという間って言いますよね。
今を大事にしたいですね。- 1月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今はコロナだけでなくインフルエンザも流行っているので、赤ちゃんのためにも暖かくなってから会う形でいいと思いますよ😊
-
ひかるん
コメントありがとうございます🥲
今すぐじゃなくていいし焦らずでいきたいと思います。感染症も怖いですもんね。- 1月27日
![🍅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍅
ひかるんさんが落ち着いた頃でも全然いいと思います😊😊わたしも退院のその日に逢いに行く!って言ってたんですが、体調面とか母乳問題とかもありなかなか上手くいかなくて、義母には自分で電話で伝えました🥲電話の向こうで少し悲しそうにしてましたが私の気持ちを素直に伝えたらわかってくれました。
-
ひかるん
コメントありがとうございます🥲
素直な気持ちを伝えることは大切ですね。
伝え方難しいですね💦
何とか旦那さんと相談してやっていきたいと思います。
焦らずに健康第一でいけたらいいなと思います。- 1月27日
-
🍅
お互い大変ですが少しずつ乗り越えていきましょう( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
- 1月27日
ひかるん
コメントありがとうございます。
確かに体はまだ妊娠前に戻っていませんし今無理するのは良くないですね。
身体的にも精神的にも…。
落ち着いたらまた会うようにします🥲