※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
家族・旦那

前に甥っ子、姪っ子の親権を持つか相談した者です。結果としてはまだ決…

前に甥っ子、姪っ子の親権を持つか相談した者です。

結果としてはまだ決断には至っていませんが、私は前向きになれません。
前向きになれないことを昨日思い切って伝えたら、『奥さんなのに!!長男が死んで(甥、姪の親です)俺が長男代わりの事していくんだから!!奥さんならやってよ!!なんで前向きになれないんだよ?!』と言われました。
モラハラだし、私や子供の人生どう考えてるんだろう。

もう離婚して、勝手にそちらでやってもらおうと思っています。
私にはそんな責任が重い事、軽々しく受け入れられません。
例えば、少しの間お泊まりするとかそれくらいならお互い気を遣いすぎないのでそう言った事なら協力しますが親になるなんて無理です。
甥、姪は中学生以上です。
今は祖母祖父と暮らしていますが、その人たちが毒親で、甥と姪が暮らしたくないそうで悩んでいます。

もうなんか、疲れてしまいました。
私の理解がないと。
その毒親達は何度言っても直りません。
もう老人だし、そうやって生きてきた人を変えることなど無理ですよね。
あー、朝からモヤモヤもやもや
イライラしてどうにかなりそうです。

私が悪いですか。私が受け入れればよかったですか。

コメント

ぽむ

毒祖父母と暮らす甥っ子さん姪っ子さんは可哀想かもしれませんが、もう中学生ですしなんとかなるでしょう。
受け入れる気持ちがあるなら応援しますが、
ほとんど知らない中学生の甥っ子姪っ子さんを引き取れる方が稀だと思います。
引き取ってその後人生を削る覚悟じゃないと無理ですし、自分にメリットは全くないですもんね。

引き取れない逃げたいのならとにかく早く逃げてください。
毒親には話は一生通じないので。

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます😢
    そうですよね、稀ですよね。
    話し合いの時に離婚も視野に入れていることを伝えようと思います。

    • 1月25日
こむかい

わたしも同じ状況なら
受け入れられません。。
金銭的免除があったとしても
いきなり中学生以上の親になれ、は
荷が重すぎます。、

協力する状況なのは理解出来ますが
簡単に【親】にはなれません。
向こうもそう思えないでしょうし。

旦那さんも責任を全うしようと
一生懸命なのでしょうけども…、
まずは誰の旦那で誰の親なのか、、
一度冷静になっていただきたいですね💦

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます😢
    責任を全うしようとしているのはわかるんですけどね。。
    誰の旦那で誰の子なのか冷静になってもらいたいです。
    簡単に親になんてなれないですよね。

    • 1月25日