※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru
ココロ・悩み

25週の妊婦で、専業主婦になった方が、子供が生まれる前に後悔しない生活を送りたいと相談しています。皆さんはどのように過ごしていましたか?1人での時間が苦手で趣味を見つけたいが、なかなか見つからないそうです。おすすめの過ごし方を教えてください。

25週初マタです。
最近勤めていた職場を退職し専業主婦になりました。

子供が生まれるまでの時間、後悔しないように生活したいなと思っているのですが、皆さんはどのように過ごしていましたか?
1人で過ごす時間が苦手で趣味を見つけたいなとも思うのですがなかなか見つかりません💦
おすすめの過ごし方などあれば教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

産後のオムツの変え方、ミルクの作り方、おっぱいのあげかたなどをひたすらYouTubeで見たほうがいいと思います!
キラキラした部分だけでなく産後大変だったママさんの漫画などをインスタで見るのもいいかも

  • haru

    haru

    コロナでパパママ学級がないので自力で勉強必要ですね😂調べてみます!!

    • 1月25日
はじめてのママリ

しばらく出かけられなので、気になっていたパン屋さん巡り、子どものための帽子やスタイをつくる、などしてました✨

  • haru

    haru

    今しかできないこと探して過ごしたいです☺️ベビー用品作るのいいですね✨

    • 1月25日
☺︎

暖かい日は散歩に出かけるのも楽しいです🙆‍♀️
運動にもなりますし✨

  • haru

    haru

    運動不足のためにも散歩したりして過ごそうと思います❣️

    • 1月25日
ゆみ

私はとにかくダラダラしてました😂

  • haru

    haru

    子供産まれたらダラダラなんて過ごせないだろうし今だけの特権ですね☺️💗

    • 1月25日
こむかい

コロナも怖いですが
いろいろお出かけしてください✨
近所に散歩とかでも…👣♡

わたしも一人目を妊娠してた時、
一人時間は篭り気味で
今になって後悔しています…。
もっとお一人様時間を
楽しめばよかったなぁって🥲

ホテルランチとか
カフェとか行っておけばよかった🥲❤️

  • haru

    haru

    最後の1人時間、楽しんで過ごしたいです☺️
    カフェなんてしばらく行けなくなりますもんね😂

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

同じく妊娠後退職しました!
私の場合はいろいろやりたいことがあったのですが、産むまでつわりがあってほとんどできず😭
ですが、まずは元気な時に生活スペースと収納スペースの確保ですかね!断捨離しまくって、収納もキレイに整えました!産んだらそんな時間ないので💦
あとは趣味で編み物を始めて、帽子やメリーなど手編みで手作りしました☺️編み物は産後も赤ちゃんが寝てる時に、静かに楽しめるのでよかったです☺️
復職に向けてTOEIC取りたかったですが、結局全然勉強できずでした😭😭😭

  • haru

    haru

    私も動きすぎると体調が悪くなるので無理せず過ごしたいと思います!子供のスペース作りやっていかないとなぁと思ってます!
    赤ちゃんが使えるもの手作りするのいいですね💗💗

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

私は産休に入ってから残りのべびちゃんの物を買ったり家の細かい掃除、べびちゃんのところの整理などしてました💓

  • haru

    haru

    赤ちゃんのスペース作りやっていきたいと思います☺️

    • 1月25日