※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
家族・旦那

妊娠してから悪阻が酷くて旦那に仕事辞めなと言われて仕事やめて約4年。…

妊娠してから悪阻が酷くて旦那に仕事辞めなと言われて仕事やめて約4年。
子供は3歳。
パートに出たいけど近場で土日は見つからず。。

子供産まれてから義実家に入って、服とか私が欲しい物とか旦那に1度も買って貰えてない。
車も手放したから友達にも会いに行けない、子供連れて友達と遊びに行くから交通費欲しいと伝えると家事しっかりしてよ?と毎回言われる。
毎回言われるのが嫌でついに言えなくてずっと子供と2人で公園行ったりで2年も友達と会えてない。
欲しい物があっても必要なのに要らなくね?と言われ買って貰えない、それが5年間続いてます。
子供産まれる前からもお金管理されてたけど
子供ができて仕事出来なくなってからもっと酷くなりました。。
義実家で単にバイト代すら貰えない家政婦をしてる感覚になってて結婚とは?と疑問を持つようになってしまい
そろそろ限界、だけど子供まだ3歳だし、と思って離婚は思いとどまってます。。。
これだけで離婚は難しいですよね。。。


コメント

はじめてのママリ

もう幼稚園に預けられる年齢だし、平日パートは難しいですか?
 延長利用してフルタイムパートや正社員はどうですか。

離婚するとしても、仕事しないといけないし💦

経済的に厳しいなら働くしかないです😭

  • M

    M


    一応4月から入る予定です。
    4月までは土日のみと伝えたら土日は人足りてるとかで門前払いされて。。。
    なので今はハンドメイドで頑張ってます。
    ただ4月まで私のメンタルが持つかどうか。。
    実家帰るのもアリかなと。。
    少し色々考えてみます😭
    ありがとうございます😭

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

     そうなんですね💦
    それ実家に帰った方がよさそう😣経済的DVってことをご主人に伝えるのも難しいですかね🥺子供もいるし、義父母との付き合いも大変だし、無理しないでくださいね💦

    • 1月25日
  • M

    M

    優しいお言葉ありがとうございます!
    勇気出して1度実家に戻ることにしました☺️

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

在宅でできるお仕事を探してみてはいかがでしょうか?

  • M

    M

    今探してる所です😭😭

    • 1月25日
やまお

私ならそんな扱いされるなら離婚します。
義実家に住んであげて家事しているのに明らかに感謝も感じられない、お金も渡してくれない、上から目線なら旦那さんに価値ないです。
実家が頼れるのであれば相談して落ち着くまで助けてもらってもいいと思いますし、助けてもらえないならとりあえずの資金貯めてなるべく早く子ども連れて出ていきます。

  • M

    M

    優しいお言葉ありがとうございます😭😭
    とりあえず助けて貰えそうなので少し助けてもらう予定です😭😭

    • 1月25日