
夫が左胸の痛みを我慢中。心配で病院へ行かせたが、薬が効かず不安。再度病院へ行くべきか、数日様子を見るべきか悩んでいます。
医療関係の方、アドバイスお願いします。
ここ数ヶ月、夫が左胸の痛みを我慢していました。
痛みは1時間くらい続く時もあるようです。
数日前初めて知り、今日病院に行かせました。
心電図は異常無し、問診から冠攣縮性狭心症の疑いと。
今夜も痛みが出て、処方されたニトロペン舌下錠を服用
しましたが、3錠飲んでもあまり効いてないようでした。
薬が効かないということは、違う病気なのか、、
またすぐに病院行かせた方がいいでしょうか?
それとも薬が無くなるまで数日様子見た方がいいですか?
本人は元々病院嫌いで行くの面倒くさがってます😢
いざ、夫に何かあったらと考えると不安になり、、
でもあまり本人が不安になるようなことは言わない方が
いいですよね😢😢
- ar*(4歳10ヶ月)
コメント

ゆう
心臓は何があるか分からないので早めに受診された方いいですよ。心筋梗塞はニトロ効かないですよ。

ままり
不安ですね🥲違う病院でセカンドオピニオンも考えた方が安心かもです!
再受診すすめましょう!
-
ar*
次は大きい病院に紹介状書いてもらおうと思ってます💦行ったり来たり、今時期は待ち時間も多いので億劫ですが💦
次の休み絶対行かせます😢!!- 1月25日
-
ままり
待ち時間長いの結構辛いですよね🥲🥲何もないといいですね😊お大事にしてください!
- 1月25日

退会ユーザー
医療関係者ではありませんが、循環器疾患持ちです。
私もよく胸が痛くなりますが、主治医に「心臓が痛いと感じるのはほとんどの場合勘違い。肋間神経痛やストレスによるものが多い。ただまれに本当に心臓が痛む時はあり、それは大変な病気である」といっていました。
なんにせよ、早めに受診した方がいいと思います💦

退会ユーザー
お風呂に使ったり、カイロ貼ったら、気持ち楽になったりするんでしたら、上の方が言うように肋間神経痛だと思います!
私も心電図では、それ関連はひっかからず親から遺伝の肋間神経痛です💭
ar*
そうですよね、次の休みに絶対行かせます😢!心筋梗塞とか怖すぎます💦