
主人がスタッドレスの車で迎えに行かず、同級生に頼んだことに不満を感じています。自分勝手だと感じています。
どう思われますか?
今、私の住む地域は大雪です。
主人は職場まで電車通勤なのですが(片道40分ほど)、現在電車が運転見合わせになっており朝まで動かなさそうです。
そこで、迎えに行きたい所なのですが1歳の息子もいますし、車では片道1時間ほどはかかりますからスタッドレスもない私の車で迎えに行くのは危険です。
主人からは「今日は会社近辺のホテルに泊まる」と連絡があったのですが、先程帰ってきました。
聞けば同級生にお願いしてわざわざ会社まで迎えにこさせたそうです。
「あいつの車はスタッドレスついてるし雪でも大丈夫って言われたからお願いした〜」と能天気な主人に、私は少し軽蔑してしまいました。
自分の事しか考えていないんだな〜と。
スタッドレスがついていようが、タイヤの3分の1は埋まるほど雪が積もっています。危険ですよね。
自分が帰りたいがためにこの天候の中迎えなんて普通お願いしないだろ、、と私は思います。
主人にそれを伝えても私の意見が理解できないようです。
私が細かいですか?
皆さんなら何も思いませんか?
- ぽぽり(1歳2ヶ月, 3歳4ヶ月)

退会ユーザー
お願いされた同級生さんがどう感じたかわかりませんが、新米ママさんやお子さんのことが心配で帰ってきたなら、まだいいのかな?と思いました。
正直朝になっても電車動かないと思いますし、ホテルに泊まる選択肢がありながらもなんとか帰ろうとしたのかな?と。
ただ自分のためだけに帰ってきたかったのなら、なんとも残念な旦那様になってしまいますが😅

はじめてのママリ🔰
危険ってお気持ちは分かりますが
関係性や相手の家族構成次第では
優しい同級生はちゃんと帰宅出来たのか?あとは、ちゃんとお礼しよう〜ってくらいでしょうかね…🤔
ぶっちゃけ、帰って来れないはずが、帰って来たら嬉しいが勝っちゃいます(笑)
夜泣きの戦力なので。
私は雪国でない人間ですので、
今回のような年1度あるかないかの大雪だと、やはり、心配って気持ちはありますね。
軽蔑まではしないですが
お礼の仕方に悩むのは間違いないです💦

退会ユーザー
旦那さんも似たような感じで助け合ってる関係性なら、相手がいいなら良いのかなとは思いました。💦
ただ、私もこんな日に迎え頼んで友達に何かあったらと思うと怖くて頼めないし、自分の旦那がそれで帰ってきたら新米ママさんと同じ気持ちになると思います。
自力で帰ってきたならありがとうって感じです。

ママリ
わたしも新米ママさんと同じように思うと思います💦

ばぶりー
私も新米ママさんと同じ意見です。
もちろん帰ってきてくれてありがたいし、無事に送り届けてくれた同級生の方には感謝しかありませんが、今日こんな悪天候で危険なのに...😓
コメント