※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
ココロ・悩み

息子は5年になり自分の体型や、髪型を極端に気にします。太ってるから痩…

息子は5年になり自分の体型や、髪型を極端に気にします。
太ってるから痩せる。と食べなくなりました。
前までが食べすぎてたので、まあ良いか?ーと思う反面。
大丈夫か?と思うところもあります。
給食のおかわりが生き甲斐だったのに、しなくなり、パンは残してくるようになり!まるで別人です。
すぐやめるかな?と思ったがもう4月からなので、かなりの意思ですね。体重系にも毎日乗り、1キロ痩せて喜んでます。もっと痩せるそうです。
親戚にも痩せたね!と言われて。もともと丸々のイメージあったからかな?と
少し心配ですが,五年生こんなものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2年生の娘でも体型気にしてます💦
好きな子ができたりしたのかもですね🥺
うちはまだ小さいのもあって偏った知識で不健康なダイエットされるのが怖いので、アイス→かき氷、チョコ→りんご、唐揚げ→チキンステーキみたいな置き換えやバランスよく食べること、意識して動くことなどを一緒にやってます😣
息子はまだ園児ですが、なぜか筋肉大好きで日々なんちゃってトレーニングに励んでます。
こんなに小さくても男の子はムキムキに憧れるんだなってびっくりしました。
ただ体重を減らすだけじゃなくて、かっこいい筋肉をつけよう!みたいな方向へもっていけるといいですね🥺

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    なりたいイメージ。がわかればまだ手伝いやすいんですけどね。
    身長伸ばす方が大切だよ。伸びなくなるよ!とは言ってますが。
    わたしも小学生の頃太くて、身体測定で恥ずかしい思いしましたが
    今は個人情報の観点から、他人にも自分にも体重見えなくなってるそうです。

    • 1時間前
ままり

見た目を気にするようになってくる年頃ですよね。

女の子の友達は、それくらいから脱毛に通い始めてましたし、肌を見せたくないから長袖ばかり着るようになったりしてると聞きます。

多少は、異性の目も気にするようにもなってきてるんじゃないですかね😊

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    なるほどですね
    食事バランス気をつけます

    • 50分前
はじめてのママリ

4年生以降、個人差はありますが、段々と周りの目を気にするようになっていきますよ!
脳が大きく発達した結果です。
もう、大人の脳に近づいています。
正しい食生活を教えてあげないとですね。
食べずに痩せるのではなく、食べ過ぎなければまだまだ身長が伸びるので引き締まっていくと思います😉

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    元々の体格もあり
    もともと体格がガタイがよい子なので
    いくら痩せても思い描いてるすらっとにはならないとおもいます。

    • 51分前
ママリ

うちは学校で太っていていじられている子がいるみたいで「絶対太りたくないデブはまじできらい」と言ってます💦
思うのは自由だけど言葉にしてはいけないと伝える反面複雑です。
でも子供のダイエットはホントに心配ですよね。必要ないと言われているし運動すれば筋肉もついてきますよね。