
2歳のお子さん連れで愛隣館に宿泊した方への質問です。子どもの食事は大人メニューから取り分けましたか?離乳食付きとなっていますが、もう離乳食ではないため、どのように対応したか教えてください。
岩手県の愛隣館に宿泊した方
2歳くらいのお子さん連れで夕食を部屋食にした方、子どものごはんは大人メニューから取り分けしましたか?
0〜2歳離乳食付きとなってますが、さすがにもう離乳食じゃないし、でも生ものとかはまだだし取り分けできるものあるのかなぁと思いまして🤔かと言ってビュッフェにしたら騒がしくなるのが目に見えているし😮💨
どのようにされたか教えてください!
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

もいもい
2歳の時に行きました。子供にはお子様ランチ的なのをつけてもらいました。その時はエビフライとか唐揚げとかのプレートと、焼き物代わりに煮込みハンバーグとおつゆに麺類とあとご飯がセットでした。大人のご飯は食べれそうなのがあんまりなくて、別でつけてもらって正解だなと思いましたが、結局途中で遊び始めて食べたの半分くらいでした😂
5ヶ月くらいの時にも離乳食付きプランで泊まったことがありますが、その時は本当のトロトロの手作り離乳食でした。

はじめてのママリ🔰
1年以上前になりますが、1歳後半で行き、夕ご飯が部屋食(子どものご飯付き)でした!
離乳食どういうご飯になるかわからなくて、事前にお宿に電話したら、ご飯の硬さや食べられるものを聞いてくれました
お粥ではなく白米希望なこと、お魚は食べられることなど伝えたら、添付写真の形にしてくださいました☺️
息子はコーンスープを特に気に入っていました
当時は、まだお子さまランチの揚げ物などは全部食べられないと思ったので助かりました✨
ベビーチェアもどうするか聞いてくれたので、一度問い合わせてみてもいいかもです😄
お泊まり楽しんでください✨
-
はじめてのママリ🔰
プランによるかもですが、大人のご飯はあまり取り分けできる感じじゃなかった気がします
お鍋のお肉野菜などなら…という感じだったかもです😀
子どもにあげるのに気を取られつつ、おいしかったことだけは覚えてます!笑- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
実際のお写真、ありがとうございます!!とっても参考になります🥰年齢に合わせて要望聞いてくれるのですね。そうなんですよ〜、お子様ランチおいしそうだけど多分ほとんど残しそうだなと思って💦予約したら電話でお話するのが良さそうですね!
ありがとうございます✨- 1月26日

まる
確か単品でうどんを頼んだような気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
うどんもあるんですね😳いろいろと融通ききそうで安心しました!
ありがとうございます✨- 1月27日

まー
昨年の2歳の誕生日に行きました!同じく夕飯を部屋食にしてネットで予約したあとに食事のところで投稿者様と同じことで不安になり夫が電話で確認してくれて、内容を聞いた上で幼児食に変更してもらいました😊写真のせますが、うちの子はデザート半分とハンバーグ半分、あとはグラタンを残して他は喜んでほとんど食べていました🍙
-
はじめてのママリ🔰
写真ありがとうございます!おいしそうです🤤これなら食べられそうな気がします🤔電話で確認が良さそうですね!
ありがとうございます✨- 1月29日
はじめてのママリ🔰
お子様ランチにしたのですね!ホームページで見たら結構ボリュームあるお子様ランチに見えたので、全部は食べれないよなぁ、かと言って取り分けできなければ困るなぁと思っていたので、参考になりました☺️❤️
ありがとうございます✨