※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
me
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子が片足を引きずり、歩行が不安定。医師に異常なし。歩き方が心配。同じ経験の方いますか?

1歳5ヶ月の息子の歩き方もことです。
1歳4ヶ月手前からやっとひょこっと歩くようになりました。
ですが、先日から、片足だけ引きずって、膝が突っ張っています。
歩こうとするも不安定で後ろに尻もち。
小児科と整形外科に行っても異常はなし。レントゲンでも股関節は正常。
歩き始めは右足がうっすら同じような感じで歩いていましたが、最近はずっと普通に歩いていたので、いきなり起きて、引きずり始めるのはなんだか心配です。
様子見で。まだ歩くコツを掴んでいないようです。
とだけ言われました。
同じようなお子さんいる方いますか?

コメント

ぽむ

歩くコツがわからない、あとはバランス感覚が引きずると取りやすいのかもしれませんね🤔
親が手を引いて歩かせたり、押し車とか使わせて歩いてたらバランスが取りやすくてスタスタ歩きますよ〜

  • me

    me

    押し車でもびっこ引いてるんです🥺心配ですね。ちょっと様子見てみます。

    • 1月24日
はじめてのママリ

うちも1歳7ヶ月ぐらいの時に急にびっこひいてるみたいな歩き方になった時がありました😳しかも歩けるようになって半年以上経ってるのに急にです、、
小児科で股関節軽く見てもらいましたがやはり大きな病院に行った方がいいかもと招待状を書いてもらいましたが、翌週ぐらいには気にならなくなりました。
結局、歩けるようになったから引きずったり変な歩き方して遊んでただけみたいな感じでした😅

が、やっぱり心配でしたら大きな病院行ってみた方がいいと思います🥺

  • me

    me

    そうだったんですね!ほんとに今心配です。少し様子見てみますが、続くようなら大きな病院紹介してもらいます。

    • 1月24日