※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育児中、早生まれで発達がゆっくりの子供を育てるママさんが、周りと比べてしまうことに悩んでいます。自己肯定感の高い子供に育ってほしいと願いつつ、比べてしまうことに戸惑いを感じています。どうすれば切り替えられるでしょうか?

早生まれママさん、発達ゆっくりさんのママさん

いつもどんなマインドで育児してますか?

3月生まれかつ発達がゆっくりめの子を育てています。
周りと比べてもなんの意味もない、先月より今月できるようになったこと沢山ある!すごいすごい!って思うけど、でもやっぱり周りと比べてしまう時があります。

実際に自分が3月生まれという友達は中学くらいまでクラスの中でも自分は出来が悪い方だっていう実感があったとも言っていて、4月に生まれた子と一緒に並べられて約1年の差があるんだからそんなの当たり前だよなって思いました。
産むまでは、早生まれって年取ったらまわりよりも若くいられるし、多少発達が遅かったりできないことがあったとしても早生まれだから仕方ないよねって逆に気楽でいられるから全然いいじゃんって思っていました。

でも実際子育てしていく中で、子供は何も悪くないのにマイナス思考になってしまうこと、多少なりとも比べては落ち込んでしまうことがあるのが正直なところです。

子供には自己肯定感の高い子、ポジティブに物事を捉えられるように育って欲しいなと願っています。

なのに親の私がこんなふうに比べてしまったりしてどうするんだと思います💦
どんな考え方を軸に持っていればいいのかな、と迷います。

みなさんはどんな風に捉えていますか?
また、こんなふうに考えてしまう時、どうしたら切り替えられる?そうじゃないぞ、って思えるのでしょうか?
日本語がおかしくてすみません🙇‍♂️🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

周りがどうであれ我が子が毎日楽しく生きてれたらいいとおもってます🥺🤍周りに比べて成長遅くったってだからどうした?っておもいますね(笑)その成長の遅さがなにか発達の凸凹があってそうなってしまってるのなら凸凹を補って少しでも生きやすくしてあげるだけですし!、、

♡a..3kids♡

次男が2月生まれですが、そもそも生まれた月をあまり気にした事ないかもです😂
何月生まれだろうと周りと比べていい事はないと思いますよ✨
身体は小さいですがめちゃ丈夫な子で助かってますし💡
長女は逆に4月生まれですが体つきも小さいですし、特別出来る子とかじゃ全然ないですよ😊

✩sea✩

一番下の子が3月末生まれです( ・ᴗ・ )
3月末生まれ、少し年が離れて、更には一番下の子、ただただ可愛い可愛い出育ててます(*^^*)
そのせいか、のんびりだなー、と思うことが多々あります(^_^;)
ですが、3月末生まれだから、同じ学年の4月5月生まれの子と差があって当たり前、だから何?この子のペースでいいし、それを出来るようにフォローしてあげればいいだけ、と育ててます( ・ᴗ・ )
小学校に入っても、のんびりでトロトロしてます💦
担任の先生が上2人の事も担任で見ていてくれた先生なので、「お姉ちゃん、お兄ちゃんとは全然違いますよねー」と言われます💦
それでも勉強面では何も問題ない、と言われているので、のんびりさんなんだ、くらいにしか思っていません( ・ᴗ・ )
ただ、本当にのんびりさんなので、急かすことはします!
少しくらい差があっても当たり前、だから何?この子はこの子のペースで一生懸命大きくなってる、それを支えてえげるのが親の役目、と思って育ててます(*^^*)
私の妹が4/1生まれで、友達との差は何とも感じず、学年で1番遅く歳とるんだー!と楽観的だったので、私自身も3月末生まれに対して、そんなに気にしてませんでした( ・ᴗ・ )

はじめてのママリ🔰

うちは早生まれじゃないのに発達ゆっくりさんで、体もめちゃくちゃ小さいです😂
私は二度と戻らないベビー期間を周りより長く味わわせてもらってるなーと思ってました☺️💓💓
まだねんねでいてくれるなんて…まだ歯も生えなくてベビー特有の富士山のお口が見れるなんて…歯茎でハムハムしてもらえて…あぁ何て幸せなんだろうと😍😍💓
とってもありがたかったです💓💓💓
病的なものなら別かもしれませんが、特にそういうわけでもなかったので…ただただ、ありがたいなーと思ってました☺️💓💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    投稿してから気付いたんですが、ベビーじゃなかったらすみません😱💦💦
    でも、基本的に今も変わってないです!!ゆっくりさんですが、小さい体で頑張ってて可愛いなーと思って見てます☺️💓
    子育ては長丁場ですからね!今の状態で一喜一憂してたら疲れちゃいますし…
    小学生、中学生、高校生…大人になった時に、どんな人になってほしいかを考えたりもしているので、短期目線で子育てしないように心がけてます!

    • 1月24日
deleted user

2月末生まれです。発達はおそらく遅めです。ですが身体だけ大きいのでややこしい!笑
あまり気にしていないつもりだったのですが、4月から年少ということでプレ幼稚園へ通ってましたが、通い始めた頃は他の子との発達の差が気になってました。「え?同じ学年なのに君達はもうそんなこと出来るの!?」みたいな。

正直今も心配なことは山ほどありますが、息子をみてると子ども同士なんて歳気にしてないし、彼らは彼らで居心地いいところ探して生きてんだなーって思います。
親が出来るとするなら、習い事や幼稚園など、今は親がしっかり選んでやることかなと思いました。
先生の力量て本当重要なんだなと思います。声かけ1つで反応変わる気がしてます。

ママリ

皆さんコメントありがとうございました🙇‍♂️♥️!!!

おひとりずつお返事出来ず、まとめてですみません🙇‍♂️

子供に合わせて親はサポートしてあげるだけなんだ、ということ、とても刺さりました✨✨
一人の人間として子供は子供なりに色々感じながら自分で考えて生きてるんですもんね♥️親がどうこうできることってできなくて落ち込むとかそうじゃないですよね。

周りと比べてしまうというのも、子供自身のことより自分自身のことにベクトルが向いていたのかもしれないな、と反省しました。
みなさんのわが子への愛がまっすぐ刺さって、自分が恥ずかしくなりましたが、大切なことを見つめ直せたし、わたしもわが子に対してそうだよなって思えました🥺✨✨