※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠13週で出血あり、病院で検査済。切迫流産ではないが不安。かかりつけ医に相談しましょう。

ただいま妊娠13週です。
昨夜、夜中にトイレに行ったところ、レバーのような血の塊とかなりの出血をし、救急で病院に行きました。病院では、赤ちゃんも元気、胎盤が剥がれているわけでもない、頚管長も充分、子宮に血も溜まっていないからすぐに収まるだろう、ということでした。出血も夜中の1度だけで、今日は一日ありませんでした。お医者さんには、切迫流産ではないから、ふつうに生活して構わない、とのことで張りどめだけもらって帰宅しました。
ただ、みなさんの投稿を見てると、切迫流産の診断は難しく、出血したら1週間ぐらいは安静指示が出てるみたいで、本当にふつうに生活してもよいのか不安になってきました…。診断書がないと仕事も休みづらいです。救急でしか病院へ行ってないので、いつものかかりつけ医へ行くべきでしょうか。本当に動いてもいいのかすごく不安です(´._.`)

コメント

あっちゃん

私なら念の為かかりつけ医も受診します😔

14週で大量出血、血腫があり切迫の診断が下り入院&自宅安静でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうですよね、あした雪の状態を見て行こうと思います😅

    • 1月24日