
コメント

りる
同じような状況で休職復職しましたよー。
悪阻と切迫で最初の1週間は薬飲んでても通勤時の電車が辛かったです💦💦
薬飲みながら徐々に悪阻も切迫も落ち着いてなんとか産休までやりきりました。在宅勤務もあったからできたと思ってます…。
そうじゃなかったら通勤時倒れてたかもって思うくらい体調悪い日もあったので(目眩等で)医師に相談して休めるなら産休まで休職相当と判断してくれる産院もあるので、復職不安があるなら産院に相談してみてください🥺
りる
同じような状況で休職復職しましたよー。
悪阻と切迫で最初の1週間は薬飲んでても通勤時の電車が辛かったです💦💦
薬飲みながら徐々に悪阻も切迫も落ち着いてなんとか産休までやりきりました。在宅勤務もあったからできたと思ってます…。
そうじゃなかったら通勤時倒れてたかもって思うくらい体調悪い日もあったので(目眩等で)医師に相談して休めるなら産休まで休職相当と判断してくれる産院もあるので、復職不安があるなら産院に相談してみてください🥺
「復帰」に関する質問
赤ちゃん連れてハローワークってありですか🥲? 育休中ですが、復帰後の面談で 通勤距離が1時間以上あるところに勤務と 言われました。 難しい場合は、辞めるしかないようです… 赤ちゃんいると正社員では雇ってもらうこと…
公立保育園 こんなもの? 息子が8ヶ月から保育園に通っていたのですが、旦那と別居してから実家に帰り、4月から実家近くの公立保育園に転園しました。 え?と思うルールがあるので聞いてください。 私が比較し過ぎてい…
学童行かせるかどうか 現在育休中なので家に居ますが、保育園の空きが出れば仕事に復帰予定なので早ければ数ヶ月から1年後には家に居ません。 小学校に入学した子供が、すぐに行き渋りするので育休というのは伏せて、仕…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺やっぱり体調良くない中行くのも不安ですよね😥私も目眩もあり倒れそうになったこと何回もあります😵💫
それでも復帰されてすごいです🥺参考にさせていただきます!