※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

日中のミルク量を増やしても即寝はない。夜間はミルクで落ち着く。増やして日中は少なくする方がいいでしょう。

現在生後1ヶ月半くらいで完ミです。
ミルクの増やし方に関して

新生児のころは24時間泣く→ミルク→寝る→3時間空いてなかったら抱っこであやす→3時間たったらミルクのサイクルでした!

最近は日中ミルクをあげても起きていて1時間くらいしたらグズって抱っこしたら寝る
夜間は寝ていてグズったら即ミルクでまた落ち着くといった感じです。

日中のミルク量を増やしても即寝はなかったです。
140〜200と飲みムラがあります💦
140だと間隔が2〜3時間
160だと3〜4時間あきます。

夜間は増やして日中は少なくなど時間帯で揃えた方がいいのでしょうか💦

コメント

はじめてママリ🔰

ミルク飲んでも寝ないのであれば眠くないのか抱っこしてほしい、そのほかおむつ交換など他に理由があると思います。間隔はこれから空いてくると思いますし、ミルク缶に書いてある規定量内と時間間隔でお子さんが飲みたい分だけ飲ませていればいいと思います!