
コメント

退会ユーザー
胃が圧迫されてる影響ですかね🤔
私も同じ状況でした!
食べたいのに食べれない!うわぁー!!と地味なストレス抱えてました😂

わかぽんた
現在35週に突入したものです☺️
赤ちゃんの居る場所の問題ですかね?自分は胃の辺りに赤ちゃんが居るので胸や胃が圧迫されている感覚があります💦食事の際は時折ハァハァと息切れの様な感じになることもあります。
1日3食!と思わず、ちょこちょこ分けて何かをつまんでみたりするのはどうでしょう?
-
ママリ
私は夜になるとハアハア酸欠になってきます🤣
胃や胸が圧迫されてて美味しく全然ご飯が食べれなくて辛いです😂
ちょこちょこ食べ、実践してみます!- 1月24日

はじめてのママリ
34週ごろまったく同じ状況でした😂
子宮で胃が圧迫されるのでキツいんですが、脳と舌は食べたい!食べたい!という欲望に捉われていて…笑
少しずつ分食するしかないですね💦
そして臨月に入るとお腹が下がって楽になってくるので、食欲が爆発して体重がまずいです。。。😭
-
ママリ
もはやお腹が空いてるのか、空いてないのかよく分からない状況で、すいてる気がして食べても対して量が入らないし、、、
でもなんか目は(脳みそは)食べたいって言ってるような、、、
もうほんと食べたいものを美味しく食べれないストレスです🤣
体重も増やしたくないので食べなければいい話なのですが、食べたいし(わがままw)
妊婦って難しい🤣🤣- 1月24日
ママリ
そうなんですー😭
食べたいのに食べれないストレスがすごいです😂(目は食べたいのに胸と胃が受付けない)