
コメント

ママリ
出産手当金は標準報酬月額から日額を求めて産休の日数分支給されますので、何日休んだのかによって変動します。
よほど早産だったり産前ギリギリまで働いたとかじゃなければ1ヶ月分の給料より出産手当金の方が多いですよ。
ママリ
出産手当金は標準報酬月額から日額を求めて産休の日数分支給されますので、何日休んだのかによって変動します。
よほど早産だったり産前ギリギリまで働いたとかじゃなければ1ヶ月分の給料より出産手当金の方が多いですよ。
「お金・保険」に関する質問
我が家は家賃にいくらまで払っていいのかわかりません、、今の家が手狭なので引っ越したいのですが、周りは高すぎてなかなか借りられないまま、とうとう赤ちゃんが動き回りそうです😭 夫の手取り32万 私の手取り21万(育休…
お金が心配で3人目諦めようとしてたけどパートの人たちが続々と3人目妊娠してくと私でもいけるんじゃないかと思う…。(私は正社員) 旦那さんの収入はわからんけど…。。 実際どうですかね? 子ども3人は世帯収入1000万はな…
生命保険に入ろうと思っています。(死亡保証) 夫の生命保険や医療保険、わたしの医療保険はわりと手厚くしています。 この他に、毎月2000円くらいの掛け捨てで、わたしの死亡時100万くらいでたらいいかなと思ってるくら…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
1人目の子育休中で働かず2人目の産休に入りました。
その場合はどうなりますかね?
ママリ
それなら最低でも98日分支給されますよ。
以下は例えですけど、仮に
標準報酬月額20万円
1人目の産休前最後の給料の総支給20万円、手取りで17万円ほどだとしたら
出産手当金は44万円くらいもらえます。
ままり
賃金月額多分25万で
1人目の育休最後の支給額は手取り20万です。
そして10月末から産休に切り替えたのに、11月の給与日に11万の給与が謎に入ってきてます。そして毎月給与日に11万入ってきてます。
この場合だと出産手当金の差額が多ければってもらえるって形ですかね?、、
ママリ
標準報酬月額は偶数なので24万円か26万円か‥ですかね。
出産手当金の日額と給料の日額に差があるなら(出産手当金の日額が高い場合)、その差額はもらえますよ!
ままり
なるほどです!
ありがとうございました😭