
離乳食を小分け冷凍してますが、あげる準備をしてる段階でここに少し人…
離乳食を小分け冷凍してますが、あげる準備をしてる段階で
ここに少し人参いれたげたいな
昨日と同じだから出汁いれて味変えようか
豆腐ならすぐ裏ごしできるから足そうか
とか思ってしまいます。
(息子はなんでも食べますが飽きやすいです)
少量の生野菜をすりおろしたものにうまく火を通す方法はどうしたらいいでしょう?
少量のすりおろし人参をチンしたら20秒くらいで破裂してしまいました💦
トマトや出汁を作り置きしてたら味付けに便利そうと思いますが、冷凍は1週間使い切りと保健所で聞いたので、使いきれないので準備してません。皆さんどう工夫されてますか?
- aya(8歳)
コメント

マム
このようなパスタを茹でるもの知ってますか?♡100円ショップでも売っています!これにすりおろして、お水を入れてチンすると楽ですよ♪♪まとめて他のものもチンできるし、火も使わないし、洗い物もないので!

しまほっけ
市販の野菜のフレーク、便利でしたよー⤴
薬局とか赤ちゃん用品の、ベビーフードのコーナーによくありますよ🎵
お湯で溶くだけでペースト野菜完成です✨
-
aya
BFの小分けになってるやつですか?
ホントだ、便利ですね!
お正月に外でできるように買ったんですが小麦粉が入ってて、まだだったので置いてるんです。
小麦粉okだったら、アレンジに使ってみます😆- 1月8日

退会ユーザー
ほんの少量野菜を足したいときは野菜パウダーや野菜フレークを活用すると楽チンですよ(๑・̑◡・̑๑)
生の野菜を使いたいのであれば、すりおろす前に固形の状態でチンして火を通してからすりおろすと確実かなと思います。それの方が食感も良いですしね。
-
aya
食感も良いんですね。すりおろした方が早いと思い込んでましたが、すりおろすのも時間いりますもんね😅
お腹が空きはじめてて機嫌が良い間、てのが、なかなか難しくて、まだまだ直前に焦りまくって構えなくて用意出来た頃には泣いてることが多々😅- 1月8日

あやぱまん
100円ショップで蒸し野菜が作れるタッパのようなものが売ってました!
確かダイソーだったような🤔
違ったらすみません😭
それでチンしてからすりおろしたらいいと思います✨
-
aya
ありますね、そういうの!
ああ!
家にも小さなシリコンのあってお弁当に使ってたの思い出しました‼︎
(妊娠からこっちほとんど旦那さんのお弁当作ってないのですっかり忘れてました💧)
使います!- 1月8日
aya
なんだかすごいアイデア✨
すりおろしたのを何かに入れてチンですか?
お水どれくらい入れて何秒くらいしたら良いですか?
マム
これに直接すりおろして、お水をいれてチンしてください♪まだ野菜は固形ではなく、すりおろしですか?すりおろしなら1.2分で大丈夫だと思います!
aya
水に浮かんでるのを茶漉しとかで取るて感じですか?