※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お相手がバツイチ子連れで再婚された方いらっしゃいますか?女性側は子無…

お相手がバツイチ子連れで再婚された方いらっしゃいますか?
女性側は子無しだったと言う方のお話が聞きたいです💦

コメント

ナバナ

旦那に連れていて、わたしは初婚ですー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なコメントありがとうございます!!
    私ではなく姉の話なんですが、少しお話聞いてもいいですか?😫

    姉は30代後半バツイチ子無し、お相手は3歳のお嬢さんがいる40歳の方です。
    離婚理由はお相手のネグレクトです。産みの母親は子供を置いて家を出たきり帰ってきていません。離婚成立はしています!

    お相手はかなり聡明な方で全てがスマート、子供との接し方や関係性も満点くらいに見えるそうです。娘さんも姉にとっても懐いているそうです。

    とはいえ、やはりいきなり3歳の子の母親になる事や、今後も子供を絶対に傷つけたくない、不幸にさせたくないという事へのプレッシャー?不安?もあるそうです。

    はじめてのママリさんは、そういった不安はありましたか?
    また実際にご結婚されて、想像と違った事やそこまで思い詰めなくても良かった事など、どんな事でも構いませんので教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️✨

    • 1月24日
  • ナバナ

    ナバナ

    うちは子どもと会ったのが小5だったので、子供はそれなりに分かってた部分もあると思います


    『わたしが母親になる』という気持ちではなく、『家族』になるという感じで結婚しました(ニュアンスの違い程度ですが…)

    オットにもわたしが母親になれるとは思ってない
    母親のような存在になるとは思う
    わたしが見て子どもの気になる点は気にせず注意する
    オットが子供に対して思うことがあるなら先に2人で話して同じ方向性でいれるように話し合う…などなど、夫婦で色々先に話し合って結婚しました

    プレッシャーは不安は全てオットにいくからね!そこの覚悟はしてよ!
    って言っておきました

    あんまり気負わず結婚しましたが、楽しいですよ〜😊
    周りが羨む仲良し家族になってます♡


    お答えになってますか、、、?


    何かあればまたコメントくださいませ。

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます😭

    私が母親になるではなく『家族』になるというお考え、本当に素晴らしいと思いました😢✨本当にその通りだなと!!

    そしてご主人の理解も絶対必要ですよね!私の不安は全てあなたにいくから覚悟してね!と言える関係性も素敵だと思いました🥺

    ぽめさんのコメント、姉に共有させて頂きます✨

    私以外の家族は再婚にネガティブな気持ちなのですが、そのご家族がとても素敵なので私は思い切って飛び込んでいっても良いんじゃないかと思っています。

    血のつながりだけが家族じゃないと、ぽめさんのコメントを見て本当にそう思いました✨

    貴重なコメントありがとうございます😭💓

    • 1月24日
  • ナバナ

    ナバナ

    子持ちの人との再婚も、(世間が思うほど)悪いものじゃないな〜と過ごしてます

    子供が今は中1になったので、子供の成長もあって生活しやすくなってる部分もあると思います

    子どもの勉強面や生活面でもどうしても女のわたしが気づくことが多いけど、わたしが言うより、あくまでも父親が言うことに意味があると思うので、そういうところでもバランス取れるようにしています

    試行錯誤ですが、子育ては間違えなく夫婦でやっています
    家族としては3人で成長?楽しく過ごしています


    最初が肝心なので、お姉さんも不安点があればお相手に色々伝えて改善できると過ごしやすいと思います!


    子供に『ぽめちゃんは楽しい人だねぇー』とか『ぽめちゃんめっちゃポジティブ』とか言われるのが嬉しいし、それはママと比較して言っています。
    子供にとってもわたしの存在がプラスになってる部分も実感できる今に感謝です♡

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんもご主人様もポメさんみたいな方がご家族になってくれて本当に良かったですね✨

    ぽめさんはポジティブで信頼出来る方なんだと私もそう思います!

    ご夫婦できちんとお話し出来ている事と、それぞれ尊重し合えている事も見て取れます。

    というか一般的な家庭?(言い方が正しくないですが、言葉が見つからずスミマセン💦)と何ら変わらないですよね!!

    私はこれからも姉の気持ちを胸張って応援していこうと思えました✨
    大変な事も込み込みで軌道修正しながら家族として成長していってほしいです✨

    ぽめさん、本当に素敵なお話しありがとうございました😭💓

    • 1月24日
  • ナバナ

    ナバナ

    バツイチ子持ちの人との結婚って心配されがちなので、周りに味方がいたらお姉さんも嬉しいし、心強いと思います!

    強いていうなら、2人の時間が少ないのが寂しいです😞
    それでも2人の時間を作って旅行したり、それに協力してくれる子供や義実家に感謝です。


    家族になったオットと子供がめちゃくちゃ優しいってのも、わが家がうまくいってる秘訣だと思います。

    お姉さんはまだお相手の娘さんが小さいので未知ですが、家族がみんなで協力してるわが家は愛に溢れてます!

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵な家族愛にもうなんか感動して涙出ます🥹💓

    しつこく返信してしまって申し訳ないです💦

    私自身もぽめさんから見習う事ばかりでした!!
    本当にありがとうございます💓💓

    • 1月24日
ナバナ

こちらこそ、何度も返信してしまってすみません

お姉さん思いの相談に、少しでもお力になれればと…♡


出会った頃は、見送るという行動しなかった子供が今はわたしの真似して玄関で見送ったあと掃き出し窓からも見送ってくれるようになりました。
これはまさしく愛だと思ってます。それと同時にそういう人が喜ぶことをする感覚を身をもって知って行動するようになった事が嬉しいです。

パパには言わない2人だけの話もあったり、色々楽しいです。

わたしが今妊娠中ですが、昨日は3人で胎動見てました。

もうすぐ最強で最愛の4人家族になりそうです。

お姉さん、飛び込んじゃえ!って思います!!