
離乳食の進み具合に悩んでいます。食べる時間や様子がわからずイライラしています。励ましやアドバイスをお願いします。
離乳食がなかなか上手く
進まないです(´;ω;`)
6ヶ月弱から始めたので
まだ1回食なんですけど
食べてるんだか食べてないんだか
よくわからないし...
別に嫌がって泣くことはないけど
食べ終わるまでどのくらいの時間
かかってるんでしょうか?
あまり時間かかりすぎてもだめですよね?
指しゃぶりしたり、スタイやエプロンを
口にいれたり、キョロキョロしたり...
お粥も最初はいいけど時間経つと
水分多くなってきてシャバシャバっぽく
なってるような気がします😩😩
ほんと毎回イライラしちゃってます(´-ω-`)
パクパク食べてくれる日なんて
来るのかなって思っちゃいます🌀🌀
なんか意味わかんない文ですいませんが、
アドバイスや励ましの言葉頂けると嬉しいです。
- さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥(妊娠18週目, 8歳)
コメント

kae3
いまは食べるという事を始めたばかりで上手く出来ないなんて当たり前ですよ♪
今は完食することよりも色んな味に触れさせこんな食べ物があるんだよと教えていくことだと思います😄
10倍粥で作っていますか?10倍だと本当にノリみたいなお粥です😅
ママ粥不安な気持ちで、お顔でお食事あげてると赤ちゃんも不安になると思うので、ママは好きな音楽かけたり、リラックスした気持ちで楽しい雰囲気であげるとママも赤ちゃんも気持ちが和らぐかな?と思いますよ✨
焦らなくても始めたばかりですから、ゆっくりやってきましょー😄

くらもち
こんにちは☺️
うちは1歳になりましたが、未だに泣いてパンしか食べなかったり半分以上残すこともありますよ( ; ; )
パクパク食べるようになったのも、入院を機に卒乳になってしまった10ヶ月からでした!
卒乳した途端めちゃくちゃ食べるようになりました★まだまだお母さんのおっぱいやミルクからほとんどの栄養を摂ってると思うので、焦らなくて大丈夫だと思います🙆
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
そうなんですねっ(´;ω;`)
あまり食べることが好きじゃ
ないんですかね😣?
卒乳したら進んだんですね~😌🍴
やっぱりその子その子で全然
違いますよね~(´;ω;`)
後半グズり出してミルク見せると
ニヤって笑いますもん😂⚡- 1月8日

ママリ
うちはすごいよく食べてくれるのですが、初めは何度か泣かれたことがあってあとから気づいたのは、あまりにも空腹すぎて早くミルクがほしくて泣いてたっていうのと、ポタージュ状にしなければならないのに粘土がもう少しあり飲み込みにくくて嫌がられたって感じでした💦
なので、朝目覚めたらマッハで離乳食用意して、30分以内に食べ終わるようにテンポよくご飯あげてます💦
あと、とろみ加減は食べさせる時に再度調整したりしてます☺
これで泣くことはなくなりました!
指しゃぶりしてるとのことですが、空腹すぎるってことはないですかね??👀
少し授乳したから離乳食とかどうでしょう??
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
空腹だとやっぱり泣いちゃいますよね⤵
なんか上手くタイミングが
掴めないし準備するのもてんやわんやで(笑)
形状も難しいですよね(´-ω-`)
あまり食べることに時間かけても
飽きちゃうし疲れますよね😓⚡
授乳時間の30分前くらいには
スタートさせてるんですけどね💧
今度もうちょっと時間早めて
あげてみようかと思います(*^^*)- 1月8日

まろ
こんにちは(^ω^)
うちの子はそのくらいの時いつも2口くらいしか食べないで嫌がりましたよ(笑)なのですぐ離乳食終わってました(^^;
全然食べてくれないので作る気にもならずでした😂美味しい!食べたい!って食べてくれるようになってきたのは1歳前でした。今も他の子よりは食べる量少ないと思いますがそれでも問題なく育ってます😊✨
あまり食べさせなきゃ!って焦らず、食べそうにないならいっかー!と軽い気持ちで離乳食進めてみてください😊
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
2口ですかー😵⚡
そうなんですー!
あまりバクバク食べないから
作るのも億劫です(´;ω;`)🌀🌀
そのうち食べてくれるように
なればいいですよね!
気楽に考えてやってみたいと思います😌- 1月8日
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
ありがとうございます😭💕
なんかママリやインスタとかで
離乳食パクパク食べたよ!とかって
見ると不安になってしまいます(´-ω-`)
10倍粥です!
おなべで作って水分足して
ブレンダーかけて冷凍してます!
で、解凍したときにもちょっと
水分足してトロトロにしてるんですけど
とろみ具合がよく分からなくて😓💦
好きな音楽かけたりしたら
気分も違いますよねっ(*^^*)🎶🎶
なるべく笑顔で頑張るようには
してるんですが...疲れてしまいます(笑)