
コメント

はじめてのママリ
育休中も退園しなくて良かったり、兄弟同時入園で加点がつくならその園でも良いかな?と思いました。
自治体によって、育休中退園、下の子1歳まで在園可能。
こども園なら1号認定に異動で在園可能
など色々あるみたいなので、園か役所に相談するのが良いかもです!
はじめてのママリ
育休中も退園しなくて良かったり、兄弟同時入園で加点がつくならその園でも良いかな?と思いました。
自治体によって、育休中退園、下の子1歳まで在園可能。
こども園なら1号認定に異動で在園可能
など色々あるみたいなので、園か役所に相談するのが良いかもです!
「0歳児」に関する質問
2歳と0歳のチャイルドシートの取り付けって助手席側に0歳児、運転席側に2歳で不便はないでしょうか? 反対の方がいいですか? 旦那は助手席に2歳児を乗せたいって言ってたんですがさすがにないですよね?
宇治市の保育園事情を教えて欲しいです。 今年の7月頃に宇治市に引越し予定で、引越し後すぐ働き出す予定なので子どもを0歳7ヶ月で入園させる事になると思います。 宇治市役所に相談に行った際、0歳児で夏頃迄なら園を選…
園によって全然違うのかもしれませんが、何か決まりがあったりするのでしょうか? 年中の娘がいます。 娘は1歳児のときから保育園に通っているのですが、1歳児のときの担任の1人がずっと0歳児クラスと1歳児クラスどちら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
早速役所に行って聞いてみます!!