※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳に関する質問です。差し乳から溜まり乳に戻る心配があります。差し乳になりかけの場合、搾乳は控えた方がいいでしょうか?搾乳すると母乳の分泌が増え、胸の張りが酷くなる可能性があるか教えてください。

男の子の新米ママです。

産後2週間ほどたち、胸の張りが落ち着いてきて、溜まり乳から差し乳に変わってきたようです。

当初かなり張っていて夜も眠れないくらいキツかったので、差し乳になってきたのは嬉しいのですが、差し乳の搾乳について質問です。

ネットで差し乳から溜まり乳に戻ってしまったという悩みも見つけたので、搾乳して、また母乳の分泌が良くなり、溜まり乳に戻らないか不安です。

差し乳になりかけの場合、搾乳はまだ控えた方が良いのでしょうか。
また、差し乳でも搾乳をすると母乳の分泌をいつもより増やしてしまい、胸の張りが酷くなってしまいますか?

経験のある方いましたら教えていただけると嬉しいです🙇🏻‍♀️

コメント

ママリ

ちょっと張ってるなーでももう飲ませられないなーっていう時は乳首あたりを刺激しないようにおっぱい全体をおにぎり握るみたいに包んで少しスッキリするぐらいで絞るといいと言われました!