※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんの服は着たまま待たせていますか?それともすっぽんぽんですか?お座りやつかまり立ちするようになったら脱衣場で待たせるのは危ないでしょうか?

ワンオペお風呂で、赤ちゃんを浴室のバスマットなどで待たせている場合
赤ちゃんの服は着たまま待たせてますか?
それともすっぽんぽんですか?

今は浴室暖房を付けて扉開けて脱衣場で待たせているんですが、お座りやつかまり立ちするようになったら脱衣場で待たせるのは危ないかなぁと思っていて…😣

コメント

はじめてのママリ🔰

お座りするようになったらバスチェアを抜け出すようになってしまったので、小さいタライに浅くお湯を張って、オーボールのおもちゃ持たせたりしてお座りして待たせてます。
上半身寒いかなぁと浴室暖房も付けてます。
その間に私はサーッと自分と上の子洗っちゃいます!

  • ままり

    ままり

    浴室暖房必須ですよね😂
    おもちゃ持たせるのも良いですね!
    ありがとうございます😊

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

そのまま服脱がせて側で待たせてました😊
シャワーあててあっためたりしてました!

  • ままり

    ままり

    シャワー当てつつなんですね💦
    頑張ってみます🥹

    • 1月24日
deleted user

寝返りマスターして首の心配がなくなってからは西松屋とかに売ってる浴室マットを引いて、床に転がしてました🙋‍♀️

  • ままり

    ままり

    マットに転がすのがベストですかねぇ
    良さげなマット探してみます⭐️

    • 1月24日
星

裸でいれてます!
私のシャワーかけながら見てます😊

  • ままり

    ままり

    シャワー当てつつなんですね💦
    頑張ってみます🥹

    • 1月24日
ミッフィ

浴室で待たせる時は裸でした😊
寒くないようにこまめにお湯かけてました🚿

  • ままり

    ままり

    こまめにお湯かけしなきゃですよね😣
    頑張ってみます🥹

    • 1月24日