※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公文と学研を検討中ですか?公文は月謝が高額で、自習形式に不安があります。どちらがおすすめか教えてください。

公文か学研を未就学児で習わせてる方いますか?

どちらがオススメですか?

公文の体験学習をしてるのですが
自習学習形式で我が子達には合うのかな?と
疑問です。

先生は慣れているのかたんたんとしていて私がついていけません💦

何でも良いので情報下さい。
また公文は月謝が高額なのがネックです。

コメント

妃★

学研と公文に体験学習に行って、先生と私との相性や、教育方針の関係で、学研教室に5年通って、今月末で辞めます。本当にお世話になりましたし、自分で学ぶ姿勢も身につきました。これから中学入試の塾に通うので、これまでの学研教室には感謝でいっぱいです。

ママ

子どもの性格によると思うので、あくまでも我が家の場合ですが…

我が家は学研に通っています^_^
公文の体験も行きましたが、自主性の高い公文は息子の性格上合いませんでした…。

今通っている教室は、年長までは個別対応なのでじっくり先生が見てくれます(^^)
しかも先生褒めるのが上手で🥰
我が家は学研が合ってました。