※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろ
産婦人科・小児科

息子が肘を4回脱臼し、自分で治してしまう状況で、整復は先生にしてほしいが自分でやってしまう。神経を傷つける可能性があるため悩んでいる。どうしたら良いでしょうか。

こんばんわ。

息子が肘内障になりやすく、
4回ほど脱臼しています。

3回目から、
病院に行く支度をしている最中に
自分で治してしまいます。

また脱臼した場合、
冷やして固定?などして病院に行かれていますか?
そのまま行かれていますか?

なるべく先生に整復してほしく、
病院の支度をするのですが
自分ではめてしまっていて...🥲

自分ではめると
神経を傷つけたりするからとネットに書いてあり...
口頭で何度言っても聞かず、、
どうしたら良いものか悩んでいます。

教えてください😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも娘がすぐ抜けます😭
去年1年で3.4回病院行きました😅
6歳くらいまではなりやすい
と言われマジかー!と
思ってます😭

息子さんが自分で治すんですか?🙄凄い、、!✨
娘は触るとかなり
嫌がるのでそのまま連れて行ってます😫
でもyoutubeに肘内障の治し方みたいな動画あるし
分からないですよね💦
手間かもしれませんが
自分ではめた後病院行って診てもらう、とかですかね🤔

  • くろ

    くろ


    ありがとうございます♡
    わー!1年で3.4回...多くて大変ですね🥹🥹

    病院って連れて行くだけで大変ですよね。。整形外科とか、待ち時間長いですし。。

    うちの息子も同じく私が触るのは嫌がって、痛がり泣くのですが、、、自分でなんか手の角度調節してはめちゃうんですよね。笑

    やはり病院行かないと不安ですもんね🥲🥲🥲

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ひどい時は腕を机について
    ちょっと捻っただけで
    はずれました😭
    幼稚園の先生にもかなり
    気をつけてもらってます🥺

    本当、整形外科長いですよね💦1時間は当たり前に
    待ちます😭その間も痛くて
    機嫌悪いし😢

    息子さん凄い!✨
    自分で角度とかわかってるん
    ですね🥺✨
    今度病院で聞いてみても
    いいかもですね☺️
    自分ではめちゃうんですが
    来た方がいいですか?って🤗
    それでいいならわざわざ
    行きたくないですもんね😭

    • 1月23日