※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が急に行動が活発になり、成長しているか不安。ストレスも感じており、外出が減って同世代の交流もない。この行動は成長の一環か。

娘が1歳3ヶ月になりました👧


ここ数日、娘がが急にその場で
くるくるくるくる回ったり
急にテンションが高くなり奇声を発したり
きゃーって言いながら物を投げたりします、、😫💦


目が合いにくいなあ、、と
低月齢から不安になってたものの
今のところの発達的に
・ちょうだい、どうぞはできる
・模倣は数種類
・指差しあり〈要求と発見〉
・「ダメ」は何となくいけないことだと分かってるよう
・「座って」などはわかる
・小走り出来るが止まるのが下手で転ぶ
・発語〈3〜5個〉
・指差した方向は見る
・ゴミぽいして、靴下履いて、オムツ持ってきて
 などの指示は概ね通る
・バイバイやばんざい等の指示〈10種類程度〉


こんな感じですが発達的に概ね月齢通りですか、、😣?
最近、第二子を産んだばかりで
実家に帰省しており
今まではお散歩や公園に連れて行ったり
外に出ることはおおかったのですが
最近は家でYouTubeばかりになってしまって
ストレスが溜まってるのかなと申し訳ないなと
感じてしまうことも多く
同世代の子達との交流も無くなってしまったので
どうなのかなという不安も出てしまいました😣💦


今までしたことない行動を
急に取るようになったので
成長と喜んでいいのか、、😣😣

コメント

もな👠

むしろ早い方だと思いました😆💕💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません😢
    そー言っていただけて
    少し安心しました、、
    初めての子育てで不安なことばかりです😭💦

    • 1月25日