

☺︎
私もありますけど生えてきてないので、別に何も言われてないし抜く予定もないです🙆♀️

はじめてのママリ🔰
私抜いてないし歯医者通ってるけど絶対抜きなさいって感じにはなってないです。
まっすぐ映えてきてるし今のところトラブルないので。
ただ虫歯になりやすいと聞くので予防の面からいうと抜いてもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
まだ生えてない所は抜く話になった事すらないです笑
- 1月23日

tenpurya
前職で歯医者で勤めてましたので、、、親知らずときくと必ず抜かないと!と思う方がいらっしゃいますが先生のおっしゃる通り、予防観点からみて必要でなければ無理してぬく必要はないですよ👍
ただ、矯正歯科に通ってらっしゃるんですかね?矯正のためにぬかざるおえない親知らず(状況によっては普通の歯の場合も)があるならぬく場合もあります
親知らずは少しでも歯茎から出てたりしてると、そこに汚れや食べかすが溜まり奥歯で虫歯になるリスクがあります。
歯茎の中で大人しくしてくれてる親知らずは、余程のことがない限り悪さはしないと思いますよ
無理して歯茎切って親知らずを抜くこともできますが、、、正直痛いです😅
もしそれでも気になるならもう一度紹介先の先生と相談してみるといいですね!
-
ママリ🔰
そうなんですね!とりあえず生えてきてないのはそっとしておきます!
下の歯茎に斜め?に生えていて
その一部が歯茎から出てきています😭😭まずそれを抜く予定です。痛いですよね…- 1月23日

たま
綺麗に生えていて虫歯などもない場合や、まだ生えてなくて悪さをしていない場合は、あえて抜く必要はないです。
-
ママリ🔰
下の歯茎に斜めに生えてきていて
一部が歯茎からでているものがあります😭😭それは抜いた方がいいですよね?😭😭- 1月23日
-
たま
斜めに出てるものは抜いた方がいいと思います。
ただ切開になると思うので、たぶんめちゃくちゃ痛いです😭
私もこの前切開で抜いてきました。
頑張ってください😭- 1月23日

はじめてのママリ
全部抜いてます!
歯医者さんには変な風に生えてるの以外は抜かなくてもどちらでもいいよって言われました😊
ただ、虫歯になりやすい体質らしく、抜くの怖いし思い切ってこの機会に4本抜いてもらいました😂
歯磨きめちゃ楽ですよ!
コメント