
手芸に詳しい方教えてください子育てとは全く関係ありませんが、ハリネ…
手芸に詳しい方教えてください
子育てとは全く関係ありませんが、ハリネズミ飼育用のアクリルケージの寒気対策に
https://www.irisplaza.co.jp/media/A13941043433
(補足の方にスクショ貼れそうならそっちに貼ります)を参考にカバーを作ろうと思っています。
ただ、このサイトの作りとは違って裏地に断熱シートを使用するため、通気口の部分は覆わないようにしなければなりません。
布の端を2回折り返して画像のような感じで布を張り合わせて作ろうと思ったのですが、角の部分が裂けて破れそうなので対策をしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
ファスナー付きトートバックやランチョンマットなどはサイトを見ながらそのまま作ったことはあるのですが、アレンジを加えるのは初めてなのでどうしたらいいか分かりません。
バイアステープで補強したらいいのかなとは思うのですが、テープの真ん中がちょうど布の角に来るようにするのが凄く苦手だし、バイアステープをするにしても角の処理が分かりません
手芸初心者でも分かりやすいアドバイスをしていただけると嬉しいです
画像下手な絵ですみません。分かりづらいですよね。左が縫い合わせる布の形で右がケージの通気口の場所を表しています
- みゆき(5歳2ヶ月, 7歳)

みゆき
サイトのスクショはこれです
コメント