
子育てで甘やかしているか不安。旦那との対応の違いに戸惑い。過去の反抗期経験が影響か。アドバイス求む。
子育てに不安を感じます😢私が甘やかしてる?
コップのお茶をわざと
じゃー!とひっくり返すので注意すると
たいして響いておらず…ニヤニヤします。
でも旦那が怒るとちゃんと言うこと聞きます。
歯磨きの仕上げも私だと逃げ回るのに
旦那だと多少嫌がるけど口は開けてくれます。
夜ご飯も私と食べる時は
自分の椅子に座らず私の膝の上で食べたがりますが
旦那の場合だと大人しく椅子に座ります。
旦那からは
嫁ちゃんが甘やかした結果や!
って言われました。
私自身、両親とうまくいかず思春期の頃
それはそれは大きな反抗期があり、
(大人になった今は仲良しです。)
それもあって、今後が不安です😭
その私が荒れていた時期、ただ抱きしめて欲しかった記憶ははっきりと残っているので
ハグだけは毎日、保育園から帰ってきてから
寝かしつけの前に必ずしています🥲
旦那の言う通り、私が甘やかしているのでしょうか😢
もう娘はこれから私の言うことは聞いてくれないんですかね😩
先輩ママさん、アドバイス欲しいです😢🙇♀️
- ママリ(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてののママリ🔰
うちの子も同じです😂
怒ってもニヤニヤするか逆ギレされます。笑
うちは旦那の言うことを聞くというよりは、旦那にはあまりわがままを言わないです。
多分私には言えばしてほしい事をしてくれると思っていて、パパには期待してないって感じです😂
なのでお子さんも、ママは優しいからいつでも味方でいてくれる♡と思っているのではないでしょうか🤣
私自身父親が怖くて母親が優しい家庭で育ちました。
父親からは、お母さんに偉そうな事言ったら許さないって子供の頃から言われてきたので、母に反抗する=父を敵に回すことになるので、怖くて反抗期はゼロでした。笑
例えば旦那さんに、ママの事困らせたら怒るよ!みたいにお子さんに言ってもらうとかはどうでしょうか🤔

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
甘やかしたらダメなんですかね??
我が子なんだから甘やかしますよ!!
コップのお茶わざとこぼす時期はくると思います!口から出してみたりもありました!!
時期に収まります!!
歯磨きの仕上げもわかりますよー!!なんでも一緒な反応されたらつまんないって思ってしまいます😂
大丈夫大丈夫🙆🏻♀️ママさんはよくがんばってますよー!!!
娘さんはママさんの反応見て楽しんでるんです💓
大丈夫ですよ!!!
成長してる証拠ですー!!
-
ママリ
時期的なやつなんですね😩
口から出すこともたまにあります!!😢
そうですよね、成長してるからこうなるんですよね🥲
自分の親子関係的に不安になってしまって💦- 1月23日

はじめてのママリ🔰
うちも次女がそうですよ!
私も別に甘やかしてないですし、むしろ厳しくない?って言われるくらいです😂
長女もそうでした。
パパは会う時間も少ないので怒られると辛いんだろうな、慣れてないんだろうな、って思ってます!(笑)
ちなみにもうすぐ4歳の長女はやっと言うこと聞くようになりましたよ💪🏻
まだ聞かないこともありますが(笑)
-
ママリ
旦那は会う時間少ないですもんね💦
私も自分的には怒る時は怒ってるし常にずーっと甘やかしてるわけじゃないのになあ、と思ってました😫- 1月23日

はじめてのママリ🔰
きちんと注意している時点で、甘やかしてなんかないと思います✨
ママには心開いてるというか大好きだから逆にやっちゃう、居心地いいからついつい…みたいな感じなのかなって思ってます😂
うちも私がどれだけ厳しく注意してもなかなか切り替えれないのに、幼稚園で先生に注意されると、すぐ治せるので、そういう事なのかなって思ってます😌
って、えらそうな事言いましたが、私も「なんで言うこと聞かないのー!!」ってなりますよ😂
-
ママリ
それわかります!保育園ではちゃんと落ちいてご飯食べますよーって言われます😅
心開いてくれてるなら
それはそれで安心します😮💨- 1月23日

ママリ
んー?甘やかしてるとかは
思いません!
うちも旦那だといろいろ
注意すると言うことききます!
たとえばテレビが近い時とか
オモチャのお片付け
ジュースをこぼす
お菓子で遊ぶ
クレヨンでテーブルにらくがき!
旦那が言えばやめます!
私がいくら言ってもやります🤣
でもべつに気にしてません!
子供なんてそんなもんよ!
って思います!
子育てあるあるだと思います!
-
ママリ
子育てアルアルですかね!😭
自信満々に旦那から
嫁ちゃんの甘やかし!って言われるとなんかモヤモヤしてどんどん不安になっちゃって💦
でも大先輩からそう言ってもらえると安心します😭❤️- 1月23日

はるまき
コップとか歯ブラシとかうちもそんなもんですよ😆
甘やかしてもいいと思いますけどね。
-
ママリ
そんなもんですか!
よかったです😢
ママだとそんな感じな子多いんですかね😗笑- 1月23日
ママリ
確かに!!!
旦那にはわがまま言いません。
旦那は適当に娘をあしらうので相手にしてくれないだろう、って娘なりに感じてるのかもしれません😅
お父さんが怖かったんですね!
うちは父親が全く家におらず
入学式や運動会などほんっとに来てくれなくて寂しかったです😅