![COCONUT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那には、出生体重や出産時期の話を避けてほしいと伝えたい。義母や近所の過干渉についても再度注意したい。
旦那にどこまで要望伝えますか?
現在3人目を妊娠中です。
義母の無神経な言葉、過干渉、近所の人たちからの妊娠出産の監視、過干渉で産後うつになりました。
義母とは連絡も取らず遠距離に住んでいるので現在はほとんど問題なし、ただ我が家の近所に住む義母友人がアポなしで何度も我が家に訪問していて私は許せていません。
近所の人(特に隣の家)は根掘り葉掘り聞いてきたり外出を監視されたりまだか、病院行ったのかと〜等々ストーカーのようなことまでされてそれが嫌だったと伝えたら「親切蔑ろにするな!」と逆ギレされました。
前提が長くなりましたが、以上のことがあり旦那にどこまで要望を伝えていいのかわかりません。
・2人目の娘の出生体重が3700g越えで、関西で出産直後の赤ちゃんが紹介される番組をみて、出生体重を比べて勝った負けたを言ってきて不快、3人目の出生体重は絶対に伝えたくない
・3人目が3月生まれの予定で、周りから「可哀想」と言われるのが嫌です。誰からも言われたくないので旦那にはいつも「可哀想」って言ってくる人いたら殴るから!とは言っています。だからこそ、義実家の人たちにも言われたくないと伝えたい
・義母が妊娠出産を我が家の近所に住む義母友人に話すのとアポなしで来るのが絶対嫌なので、再度忠告したい
(2人目出産後も来るから絶対来ないように伝えてと言っても来てしまっています)
・隣の家含めた近所の人たちにまた妊娠出産を監視されたくないので次また同じことしたら訴えると旦那に言いたい
こんなに伝えたら嫌がりますよね...
どこまで要望を伝えていいのかわかりません。
- COCONUT(1歳11ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![🌈ママ 👨👩👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈ママ 👨👩👧👦
私ならぎゅっと凝縮して
義母の友人が自宅に来ることがとてもしんどいから義母から周りに出産したことを話さないでほしいと伝えます
かわいそうとか言うことに関しては言われてから伝えます
男の人は起きてもないことを言ったところで母親ほど考えてはくれないと思います
近所の方はアポなし訪問は居留守使います😢
話しかけられても急いでますからと言って話す時間は取らないようにします🥲
穏やかに過ごせますように🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気持ち的に余裕ないし、気も遣ったりで大変だから
しばらく義母の友人が突然家に来たりするのは色々聞かれるの申し訳ないけどしんどい… って旦那さんに言ってみてはどうでしょうか 😭
怒るのかなあ、、
うちは3月末予定日で結果生まれたのは4月だったんですけど
「早生まれじゃん可哀想」
「なんとか頑張って4月に」と言われ、予定日がだいぶ過ぎれば
「まだ出てこないの?」と言われ 😅
いつ生まれてこようが元気に生まれてくれればそれで良いし
早生まれだから何なの?
大人になれば早生まれも何も関係ないんだし… 古臭!って思ってました(笑)
干渉もすごく分かります 😭😭
うるさーい!ってなりますよね…
まじどこ行こうが勝手じゃん!って。
今は落ち着きましたが産後のメンタルがたがたの時に
「外は寒い(暑いよもありました)」🟰外に連れて行くのは可哀想
「どこに行くの?」「何時に帰る?」などなど…
質問の答えになってませんが
ストレスが少しでもなくなりますように… 😭😭
-
COCONUT
ありがとうございます😊
義母友人が今まで来る度に「何でアポなしでこんな時に来るの?来ないように言ったじゃん!教えたやつ誰!」と言っていたのですが、一度目は義母が「行ってきて〜」と私たちがお願いしてもいないし、来たら嫌と義母に伝えたにも関わらず来て、その後もきました💦
むしろ、二度と義母友人が来ないで欲しいのと、私のわがままで難しいですがアポなし訪問について義母友人と義母から謝罪が欲しいです😣
あー...かなりわかります😣
3人目を妊娠するのが2回目で、今までも流産を3回してきて、妊娠出産が奇跡でいつ生まれても私たち夫婦は無事に生まれてきてくれるなら良いと思っていて、でも他人からいちいち可哀想だとか言われるのが嫌で、尚更今まで他人の「余計な一言」で産後鬱になってきているので事前に対処しておきたいと言うのがあります💦
特に隣の家にも2人目出産間近に当時1歳の息子と毎日同じ市内に住む実家に通っていたのですが、帰ってきたら「まだ?病院行ったのかと思ったー」と出入り待ちされて、産後も同様にストーカーされていたので尚更です。
他の近所の息子と同じ学年の子を持つお母さんにも息子が予定日前に生まれたのにも関わらず「遅かったんだね」と言われて、2人目妊娠中にも出産予定日(何月何日かまで)と性別をしつこく聞かれて答えていませんが根に持っています。
今回は毎日泣いて出産を迎えるのは嫌なので、私のわがままにはなりますが、出来るだけ心のストレスになるようなことを避けたくて旦那に要望したくて...
長くなりましたがありがとうございます😭- 1月23日
![yunon🌏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yunon🌏
私なら離婚も視野に入れて
話し合いをし
全て伝えます!!
家にいて辛いのもこっち
子育て家事するのもこっち
全て伝えます!
-
COCONUT
ありがとうございます😊
離婚は全く考えていないのですが、伝え方を考えてみたいと思います😊- 1月23日
![ままま🦔](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま🦔
早生まれの件だけで申し訳ですが…3月生まれの何が悪いんだか🤔
うちの子供が3月生まれですが、
早生まれって、他の子よりも早くたくさんの刺激を得られるんだから、別に良くない?って思ってます🤔
早生まれは大変なんじゃない?って言われたら、早くいろんな経験ができるんだから、むしろ得じゃん!って返してます😂笑
昔の人はポジティブに考えられないんですかね😂笑笑
-
COCONUT
ありがとうございます😊
3月でも良いですよね✨
上の子が1月生まれであまり変わらなくて、無事に生まれてくれたら私たち夫婦はそれだけで良くて🥺- 1月23日
COCONUT
ありがとうございます😊
凝縮して伝えるのですね!
可哀想と言われてから伝える、多分私なら爆発してしまいそうです😭
ありがとうございます😊
🌈ママ 👨👩👧👦
男の人とひとくくりにしてはいけないけど色々たくさん伝えてもあまり伝わらない気がします😭
わかりやすく端的に冷静に説明するのが1番かなと思いました💦
COCONUT
ありがとうございます😊
冷静にですね!